• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

増殖因子を用いた新しい瘢痕治療の開発

研究課題

研究課題/領域番号 24791919
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 形成外科学
研究機関杏林大学

研究代表者

江藤 ひとみ  杏林大学, 医学部, 助教 (40612594)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2013年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2012年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード線維芽細胞 / 増殖因子 / 瘢痕治療
研究概要

線維芽細胞増殖因子(bFGF)の瘢痕治療への有用性を検討することを目標に、線維芽細胞への影響評価を中心に研究を行った。線維芽細胞が性質の異なる不均一な集団であることを考慮し、瘢痕形成への関与が異なる線維芽細胞のサブグループをそれぞれ採取し、マイクロアレイやリアルタイムPCRを用いてbFGFの影響を評価した。bFGFは、瘢痕への関与が強い深層線維芽細胞に特徴的な遺伝子の発現を下げ、瘢痕への関与が弱い浅層線維芽細胞に特徴的な遺伝子の発現を上げた。既知のメカニズムとは異なる方面から、bFGFの瘢痕抑制効果が示唆された。

報告書

(3件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2013 その他

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] マイクロアレイを用いた真皮浅層線維芽細胞と深層線維芽細胞の比較解析2013

    • 著者名/発表者名
      江藤ひとみ
    • 学会等名
      第22回日本形成外科学会基礎学術集会
    • 発表場所
      新潟
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] マイクロアレイを用いた真皮浅層線維芽細胞と深層線維芽細胞の比較解析

    • 著者名/発表者名
      江藤ひとみ, 栗田昌和, 菅浩隆, 栗田恵里奈, 佐藤卓士, 大浦紀彦, 多久嶋亮彦, 波利井清紀
    • 学会等名
      第22回日本形成外科学会基礎学術集会
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi