• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

有限要素法モデルによる前胸部ケロイドの生体力学解析

研究課題

研究課題/領域番号 24791920
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 形成外科学
研究機関広島大学

研究代表者

宮本 純平  広島大学, 大学病院, 病院助教 (90365312)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2013年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2012年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードケロイド / 有限要素法 / ケロイド / 肥厚性瘢痕 / コンピュータ・シミュレーション / テーピング
研究成果の概要

前胸部は、ケロイドの好発部位の一つである。今回、12体の前胸部モデルを作製し、有限要素法を用いたコンピュータシミュレーションを行った。モデルは、皮膚と軟部組織、骨から成っており、そこに3種類の形をしたケロイドを作製した。一つは円形のケロイドで、もう一つは横向きのケロイド、さらには縦向きのケロイドである。胸郭に呼吸運動を擬した負荷を加えたところ、横方向のケロイドで最も大きな負荷が生じており、この方向の創が好ましくないことが示唆された。また、周囲に生じる応力も、通常ケロイドが悪化し拡大する方向と完全に一致しており、前胸部ケロイドの発生と悪化に関する力学的要因が明らかとなった。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて その他

すべて 備考 (1件)

  • [備考] http://www.rr.iij4u.or.jp/~j-miya/

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi