研究課題/領域番号 |
24791930
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
形成外科学
|
研究機関 | 兵庫医科大学 |
研究代表者 |
藤田 和敏 兵庫医科大学, 医学部, 助教 (40461066)
|
研究協力者 |
河合 建一郎 兵庫医科大学, 医学部, 准教授 (80423177)
石瀬 久子 兵庫医科大学, 医学部, 病院助手 (30567194)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2014-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2013年度)
|
配分額 *注記 |
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2013年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2012年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
|
キーワード | 酸化ストレス / TRPCチャネル / 創傷治癒 |
研究概要 |
炎症時には酸化ストレスが増大し、活性酸素種(ROS)が細胞機能を傷害する。一方ROSは細胞内において精密に制御されたシグナル伝達の担い手でもある。TRPチャネルは様々な環境因子を感応するチャネルであり、なかでもTRPCは酸化ストレスに反応する。ROSによりTRPCは開口状態で安定し細胞内Ca濃度を上昇させる。Caは細胞内シグナルの重要なセカンドメッセンジャーであり、その細胞内濃度の上昇は様々な反応を引き起こす。本研究ではTRPC3,5過剰発現線維芽細胞を作成し、その機能を解析した。TRPC3過剰発現細胞を用いたコラーゲンゲルは酸化ストレス下で強い収縮を示した。
|