• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

コリン作動性抗炎症経路を介した致死的熱中症の新たな治療戦略の開発

研究課題

研究課題/領域番号 24791938
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 救急医学
研究機関大阪大学

研究代表者

山川 一馬  大阪大学, 医学部附属病院, 医員 (50597507)

研究協力者 小倉 裕司  大阪大学, 医学系研究科, 准教授 (70301265)
松本 直也  大阪大学, 医学部附属病院, 助教 (50359808)
今村 行雄  京都大学, 医学系研究科, 研究員 (90447954)
中川 淳一郎  大阪大学, 医学部附属病院, 医員 (60597508)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2013年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2012年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワードコリン作動性抗炎症経路 / 迷走神経刺激 / 熱中症 / 全身性炎症反応症候群 / SIRS
研究概要

本研究の目的は、熱中症病態におけるコリン作動性抗炎症経路の関与を明らかにし、電気的迷走神経刺激による同経路の賦活化療法が新規治療法として有効か否かを解明することである。ラット熱中症モデルにおいて、迷走神経刺激を行うことで熱刺激後の死亡率は有意に改善し、炎症性メディエーターの上昇は抑制された。免疫組織学的解析では、迷走神経刺激は肺・脾臓における炎症細胞浸潤を抑制し、熱刺激により低下したアセチルコリン受容体の発現を改善させることが明らかとなった。本研究結果より、電気的迷走神経刺激療法は、熱中症病態におけるコリン作動性抗炎症経路の破綻状態を改善することで新規治療法になりえることが明らかとなった。

報告書

(3件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] 【神経内分泌反応と炎症・凝固反応】迷走神経刺激と熱中症2014

    • 著者名/発表者名
      山川一馬, 松本直也, 小倉裕司
    • 雑誌名

      Thrombosis Medicine

      巻: 4(1) ページ: 34-40

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 【神経内分泌反応と炎症・凝固反応】 迷走神経制御と熱中症2014

    • 著者名/発表者名
      山川一馬、松本直也、小倉裕司
    • 雑誌名

      Thrombosis Medicine

      巻: 4(1) ページ: 34-40

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] Electrical vagus nerve stimulation attenuates systemic inflammation and improves survival in a rat heatstroke model2013

    • 著者名/発表者名
      Yamakawa K., Matsumoto N., Imamura Y., Muroya T., Yamada T., Nakagawa J., Shimazaki J., Ogura H., Kuwagata Y., and Shimazu T.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 8 号: 2 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0056728

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書 2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] コリン作動性抗炎症経路に着目した熱中症の病態解明と新規治療戦略の開発2012

    • 著者名/発表者名
      山川一馬ら
    • 学会等名
      第19回外科侵襲とサイトカイン研究会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2012-12-08
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] CHOLINERGIC ANTI-INFLAMMATORY PATHWAY IN HEAT STRESS2012

    • 著者名/発表者名
      Yamakawa K, et al
    • 学会等名
      The 35th Annual Conference on Shock
    • 発表場所
      米国マイアミ
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] CHOLINERGIC ANTI-INFLAMMATORY PATHWAY IN HEAT STRESS2012

    • 著者名/発表者名
      Kazuma Yamakawa, Naoya Matsumoto, Yukio Imamura, Takashi Muroya, Junichiro Nakagawa, Junya Shimazaki, Hideo Hosotsubo, Hiroshi Ogura, Yasuyuki Kuwagata, Takeshi Shimazu
    • 学会等名
      The 35th Annual Conference on Shock
    • 発表場所
      米国マイアミビーチ
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] コリン作動性抗炎症経路に着目した 熱中症の病態解明と新規治療戦略の開発

    • 著者名/発表者名
      山川一馬、松本直也、今村行雄、中川淳一郎、山田知輝、小倉裕司、鍬方安行、嶋津岳士
    • 学会等名
      第19回外科侵襲とサイトカイン研究会
    • 発表場所
      神戸
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi