研究課題
若手研究(B)
A群レンサ球菌が致死性の高い劇症型レンサ球菌感染症を発症させるためには,物理バリアである上皮細胞層を突破する必要がある.実際,初発感染部位である咽頭や皮膚に形成される化膿性病変の病理像から,本菌の病原因子による宿主上皮の細胞間接着障害が感染の成立に重要であると考えられている.本研究では,A群レンサ球菌の溶血毒素や菌体外プロテアーゼが宿主細胞間接着分子を分解し,上皮バリアを破綻させることを証明した.
すべて 2014 2013 2012 その他
すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 7件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (27件) 備考 (2件)
PLoS One
巻: 9 号: 1 ページ: 88136-88136
10.1371/journal.pone.0088136
J Biol Chem
巻: 288 号: 22 ページ: 15854-15864
10.1074/jbc.m113.469106
巻: 288 号: 19 ページ: 13317-13324
10.1074/jbc.m113.459875
巻: 8 号: 5 ページ: 62563-62563
10.1371/journal.pone.0062563
化学療法の領域
巻: 29(7)
巻: 29 ページ: 1430-1437
Journal of Biological Chemistry
巻: 288
巻: -
http://web.dent.osaka-u.ac.jp/~mcrbio/