• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

光機能化処理により二酸化チタン含有漂白剤の漂白効果は促進されるのか?

研究課題

研究課題/領域番号 24792032
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 保存治療系歯学
研究機関北海道医療大学

研究代表者

河野 舞  北海道医療大学, 歯学部, 講師 (90586926)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2014年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2013年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2012年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワード歯学 / 漂白 / 二酸化チタン / 光機能化
研究成果の概要

本研究では、埋入前のチタンインプラントに対する紫外線照射が骨形成を促進するという報告に注目し、「TiO2にあらかじめ紫外線を照射した後、H2Oと混和することで従来よりも光触媒反応が進行し、漂白効果が増強されるかどうか」という仮説のもとに、検討を行った。光触媒活性能の評価および、漂白前後の色彩変化の測定を行い、比較検討を行った結果、あらかじめTiO2に短時間紫外線を照射することで、漂白効果が増強されることが示唆された。また、紫外線の過度な照射は漂白効果を減退させることが示唆された。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2014 2013 2012

すべて 学会発表 (4件)

  • [学会発表] 紫外線照射による二酸化チタン光触媒の前処理が漂白効果に与える影響2014

    • 著者名/発表者名
      河野 舞、會田英紀、越野 寿
    • 学会等名
      第25回日本歯科審美学会学術大会
    • 発表場所
      香川県高松市 高松国際ホテル
    • 年月日
      2014-11-22 – 2014-11-23
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] NaOCl-mediated Biofunctionalization Enhances Bone-titanium Integration2013

    • 著者名/発表者名
      Kono M, Ichioka Y, Aita H, Endo K, Koshino H
    • 学会等名
      International Association for Dental Research
    • 発表場所
      Washington State Convention Center in Seattle(ワシントン州シアトル市・米国)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 化学洗浄処理群がチタンインプラントの骨結合に与える影響2012

    • 著者名/発表者名
      河野 舞、會田英紀、市岡勇輝、問 貴司、奥田幸一、遠藤一彦、越野 寿
    • 学会等名
      日本補綴歯科学会第121回学術大会
    • 発表場所
      神奈川県民ホール(横浜県)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] NaOCl溶液を用いた化学洗浄処理はチタンインプラントの骨結合性を向上させる2012

    • 著者名/発表者名
      河野 舞、會田英紀、市岡勇輝、遠藤一彦、越野 寿
    • 学会等名
      第42回日本口腔インプラント学会・学術大会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪府)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi