研究課題/領域番号 |
24792056
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
補綴系歯学
|
研究機関 | 東北大学 |
研究代表者 |
折居 雄介 東北大学, 歯学研究科(研究院), 大学院非常勤講師 (90549320)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2014-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2013年度)
|
配分額 *注記 |
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2013年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2012年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
|
キーワード | CAD/CAM / 総義歯 / ワックスレジン / 耐汚染性 / 生体親和性 |
研究概要 |
本研究は,CAD/CAM技術によりレジンブロックからデンチャーベースを作製することにより,床内面と顎粘膜との適合性の向上を図り,さらに易賦形性を持つワックスレジンを用いて人工歯配列,歯肉形成を行うことにより,自由度の高い人工歯配列,試適とそれに伴う修正を可能とする新たな総義歯作製方法を考案した. CAM加工機により誤差の少ないデンチャーベースの作製に成功した.また,削り出し状態にもかかわらず,従来の義歯粘膜面と比較して細菌の付着量が少なかった.これらの結果より,CAM/CAM技術により作製された義歯床が従来の義歯作製方法と比較し,適合が良く耐汚染性に優れた性能を付与できる可能性が示唆された.
|