• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高齢一卵性双生児の比較研究:口腔の形態と機能に対する環境要因の影響について

研究課題

研究課題/領域番号 24792074
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 補綴系歯学
研究機関大阪大学

研究代表者

松田 謙一  大阪大学, 歯学研究科(研究院), 助教 (80448109)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2013年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2012年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード高齢双生児 / 双生児研究 / 環境要因 / 遺伝要因
研究概要

口の健康に関連する歯の数や咀嚼機能、歯の形態について遺伝または環境の影響をどの程度受けているかを調べたところ、形態は遺伝の影響、歯の数や歯周病は環境の影響を強く受ける一方、機能は遺伝にも環境にも影響を受けていることがわかった。このことは歯科医、患者共に治療の限界を知り、予防する上で重要であると考えられる。
近年、口の健康と動脈硬化の関連が指摘されているが、遺伝の影響を考慮した研究はみられない。遺伝因子を考慮し、これらの関係を調べたところ、遺伝要因が関与していること、また遺伝因子を取り除いた上でも関連性が認められた。以上より、歯の数は動脈硬化に影響を与える環境要因として重要であることが示唆された。

報告書

(3件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2013 その他

すべて 学会発表 (4件)

  • [学会発表] Genetic and environmental influences on oral condition among elder twins2013

    • 著者名/発表者名
      久留島悠子, 松田謙一
    • 学会等名
      91st General session & Exhibition of IADR
    • 発表場所
      アメリカ, シアトル
    • 年月日
      2013-03-22
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 高齢双生児における口腔領域の類似度2013

    • 著者名/発表者名
      久留島悠子, 松田謙一
    • 学会等名
      第27回日本双生児研究学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2013-01-26
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Genetic and environmental influences on oral condition among elder twins2013

    • 著者名/発表者名
      久留島悠子
    • 学会等名
      91st General Session & Exhibition of the IADR
    • 発表場所
      アメリカ・シアトル
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 高齢双生児における口腔領域の類似度

    • 著者名/発表者名
      久留島悠子
    • 学会等名
      第27回 日本双生児研究学会
    • 発表場所
      東京・慶應義塾大学三田キャンパス
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi