• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ケラチン17は口腔扁平上皮癌細胞を活性化させる:14-3-3σの挙動との対比解析

研究課題

研究課題/領域番号 24792185
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 外科系歯学
研究機関新潟大学

研究代表者

三上 俊彦  新潟大学, 医歯学総合病院, 特任助教 (90595745)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2013年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2012年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
キーワード口腔扁平上皮癌 / 上皮内癌 / keratin 17 / 14-3-3 sigma / siRNA / Keratin 17
研究概要

口腔粘膜悪性境界病変において14-3-3sigmaとケラチン17(K17)の免疫組織化学を行ったところ、正常上皮と異型上皮では両者の発現を認めなかったが、扁平上皮癌と上皮内癌で同時に発現していた。また、口腔癌細胞株ZK-1を用いてK17をノックダウンさせたところ、細胞質内に存在していた14-3-3sigmaの核移行することが確認でき、その細胞増殖能と細胞遊走能が抑制されることが分かった。以上の結果から、口腔癌においてK17は14-3-3sigmaを介して癌細胞の細胞増殖能と遊走能に重要な役割を担っていることが証明できた。

報告書

(3件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2013

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] Coordinated expression of keratin17 and 14-3-3 sigma regulates in cell proliferation and migration of oral squamous cell carcinoma2013

    • 著者名/発表者名
      Mikami T, Maruyama S, Cheng J, Kobayashi T, Funayama A, Yoshizawa M, Kobayashi T, Shingaki S, Saito C, Saku T
    • 学会等名
      21st International Conference on Oral and Maxillofacial Surgery
    • 発表場所
      Barcelona, Spain
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Coordinated expression of keratin17 and 14-3-3 sigma regulates in cell proliferation and migration of oral squamous cell carcinoma.2013

    • 著者名/発表者名
      Mikami T, Maruyama S, Cheng J, Kobayashi T, Funayama A, Yoshizawa M, Kobayashi T, Shingaki S, Saito C, Saku T
    • 学会等名
      21st International Conference on Oral and Maxillofacial Surgery, 10/21-24, 2013.
    • 発表場所
      Barcelona, Spain.
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi