研究課題/領域番号 |
24792213
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
外科系歯学
|
研究機関 | 岡山大学 |
研究代表者 |
伊原木 聰一郎 岡山大学, 大学病院, 助教 (80549866)
|
研究協力者 |
柴田 茜 岡山大学, 大学院, 大学院生
桑島 大介 岡山大学, 大学院, 大学院生
森澤 綾香 岡山大学, 大学院, 大学院生
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2014-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2013年度)
|
配分額 *注記 |
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2013年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2012年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
|
キーワード | リンパ管新生 / 血管新生 |
研究概要 |
血管新生因子ANGとリンパ管新生因子VEGF-Cをリンパ浮腫動物モデルに投与した.ANG群,VEGF-C群,ANG+VEGF-C群で浮腫軽減を認めた.浮腫部の組織切片を作製しリンパ管新生を評価した.ANG群,VEGF-C群,ANG+VEGF-C群でリンパ管密度が高く,リンパ管新生が促進されていた. リンパ管内皮細胞をANGとVEGF-Cの存在下と非存在下で培養した.ANG群,VEGF-C群ではANGは核移行しており,細胞増殖が促進された.ANGの促進するリンパ管新生はリンパ浮腫に対する新規治療法になる可能性があると考えられた.
|