• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

SNPs解析を用いた齲蝕リスク診断の確立と遺伝子検査の開発

研究課題

研究課題/領域番号 24792315
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 矯正・小児系歯学
研究機関鶴見大学

研究代表者

太田 増美  鶴見大学, 歯学部, 助教 (40410047)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2013年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2012年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードう蝕感受性 / SNPs解析 / DLX3 / 小児 / SNPs / 齲蝕リスク検査 / 齲蝕感受性 / リスク診断
研究概要

本研究の目的は日本人小児においてDLX3遺伝子のSNPsがう蝕感受性と関連があるか調査することであった。被験者は5、6歳の日本人小児200名とした。う蝕経験群と各アレル、遺伝子型との関連はχ二乗検定により評価した。S.mutans high level群でのrs2278163 SNPのalleleとgenotypeそれぞれにおいてう蝕経験群との間に有意な相関が認められた。この結果から日本人においてDLX3遺伝子のrs2278163 SNPはう蝕感受性に影響する可能性が示唆された。

報告書

(3件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2014

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] DLX3 遺伝子多型とう蝕感受性との関連性2014

    • 著者名/発表者名
      太田増美, 田島格, 朝田芳信
    • 学会等名
      第52回日本小児歯科学会大会
    • 発表場所
      品川区立総合区民会館
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] DLX3遺伝子多型とう蝕感受性との関連性2014

    • 著者名/発表者名
      太田増美
    • 学会等名
      第52回日本小児歯科学会
    • 発表場所
      品川区立総合区民会館
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi