• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

危険予測能力を育成するタッチパネル式インターフェイスを活用した教育ツールの開発

研究課題

研究課題/領域番号 24792402
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 基礎看護学
研究機関首都大学東京

研究代表者

笠原 康代  首都大学東京, 人間健康科学研究科, 助教 (00610958)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2013年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2012年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード医療安全 / 危険予測 / 教育 / 看護 / タッチパネル / リスク評価 / 看護学生 / 看護師 / 危険予測能力 / リスク知覚 / 安全教育
研究概要

本研究は、看護学生の危険予測能力を育成するための教育ツールの開発を目的とした。
我々は、専用ソフトを試験的に開発し、看護師41名と看護学生83名にiPadを使って実験した。参加者には医療現場の画像を提示し、危険と思う個所をタッチしてもらった。また、危険度を評価させ、発見後の対応法も調査した。結果、学生の方が看護師より危険個所を指摘できず、危険度も有意に低く評価した。発見後の対応法も両者で相違があった。次に、発見後の対応法に関するアドバイス機能を追加したソフトで、学生93名に実験した。iPadを貸与し、その後の学習効果や使用感を調査した。結果、操作の簡便性や効果、意欲は好評であった。

報告書

(3件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2014 2013 2012 その他

すべて 学会発表 (10件)

  • [学会発表] Occupational risk awareness of nursing students2014

    • 著者名/発表者名
      Kasahara, Y., Shimazaki, K., Nakamura, A., Mishina, M., & Ishida, T
    • 学会等名
      The 17th East Asia Forum of Nursing Scholars
    • 発表場所
      Manila, Philippines)
    • 年月日
      2014-02-20
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Nursing students’ awareness of hazards in nursing practice2014

    • 著者名/発表者名
      Yasuyo KASAHARA, Kan SHIMAZAKI, Ai NAKAMURA, Makoto Mishina, Toshiro ISHIDA
    • 学会等名
      The 28th International Congress of Applied Psychology
    • 発表場所
      Paris, France
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] タブレット端末を利用した看護場面KYT 学習ツールの評価2013

    • 著者名/発表者名
      島崎敢・中村愛・笠原康代・伊藤輔・三品誠・石田敏郎
    • 学会等名
      第8回医療の質・安全学会学術集会抄録集
    • 発表場所
      東京ビックサイト, 東京都
    • 年月日
      2013-11-23
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 看護場面における看護学生のハザード知覚2013

    • 著者名/発表者名
      笠原康代・島崎敢・中村愛・三品誠・石田敏郎・習田明裕・三輪聖恵
    • 学会等名
      第23回日本保健科学学会学術集会抄録集
    • 発表場所
      首都大学東京, 東京都
    • 年月日
      2013-10-05
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Risk perception and behavior in nursing2013

    • 著者名/発表者名
      Kasahara, Y., Shimazaki, K., Nakamura, A., Minami, M., Ishida, T
    • 学会等名
      The 16th East Asian Forum of Nursing Scholars
    • 発表場所
      Bangkok, Thailand
    • 年月日
      2013-02-21
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Risk perception and behavior in nursing2013

    • 著者名/発表者名
      Yasuyo KASAHARA, Kan SHIMAZAKI, Ai NAKAMURA, Megumi MINAMI, Toshiro ISHIDA.
    • 学会等名
      The 16th EAFONS
    • 発表場所
      Bangkok, Thailand
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 看護場面におけるリスク知覚と行動2012

    • 著者名/発表者名
      南恵・中村愛・笠原康代・島崎敢・石田敏郎
    • 学会等名
      第7回医療の質・安全学会学術集会
    • 発表場所
      埼玉,大宮
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 看護場面における看護学生のハザード知覚

    • 著者名/発表者名
      笠原康代・島崎敢・中村愛・三品誠・石田敏郎・習田明裕・三輪聖恵
    • 学会等名
      第23回日本保健科学学会
    • 発表場所
      首都大学東京、東京都荒川区
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] タブレット端末を利用した看護場面KYT学習ツールの評価

    • 著者名/発表者名
      島崎敢・中村愛・笠原康代・伊藤輔・三品誠・石田敏郎
    • 学会等名
      第8回医療の質・安全学会学術集会
    • 発表場所
      東京ビッグサイト、東京都江東区
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Occupational risk awareness of nursing students

    • 著者名/発表者名
      Yasuyo KASAHARA, Kan SHIMAZAKI, Ai NAKAMURA, Makoto Mishina, Toshiro ISHIDA
    • 学会等名
      The 17th East Asian Forum of Nursing Scholars
    • 発表場所
      Manila, Philippines
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi