研究課題/領域番号 |
24792404
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
基礎看護学
|
研究機関 | 目白大学 (2014-2015) 長野県看護大学 (2012-2013) |
研究代表者 |
早出 春美 目白大学, 看護学部, 准教授 (10513286)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2016-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2015年度)
|
配分額 *注記 |
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2014年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2013年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2012年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
|
キーワード | 労働安全衛生 / 職業性曝露 / 抗がん剤 |
研究成果の概要 |
本研究の目的は、抗がん剤への職業性曝露防止に必要な教育プログラムを開発することである。教育プログラムを検討するなかで、実際の医療施設においてがん看護に専門的に携わり、看護職者への教育的役割を担うがん看護専門看護師およびがん化学療法看護認定看護師が実際に実施している曝露予防策や教育内容に関する先行研究が見当たらず、調査の必要性が生じたため、調査を実施した。抗がん剤曝露予防対策は看護職者の健康と安全のために必要不可欠であると考えられるため、本調査結果や、これまでに実施した抗がん剤曝露予防の研修会の調査結果を踏まえ、今後も効果的な教育プログラムを継続して検討していく予定である。
|