研究課題/領域番号 |
24792417
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
基礎看護学
|
研究機関 | 東京未来大学 (2014) 東洋大学 (2012-2013) |
研究代表者 |
西村 実穂 東京未来大学, こども心理学部, 講師 (50611381)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2014年度)
|
配分額 *注記 |
2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2014年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2013年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2012年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
|
キーワード | 院内保育所 / 看護師 / 子育て支援 / 看護 / キャリア |
研究成果の概要 |
看護師のキャリアに関する教育における課題、院内保育所の保育における課題を明らかにすることを目的として、看護師のキャリア継続のための教育に関する調査、院内保育所における実地調査、院内保育所保育士に対するヒアリング調査、質問紙調査を行った。 新たな課題として安全面の問題、院内保育所に対する過剰なニーズがあること、ニーズに対応する知識や技術を身に着ける機会の少なさがあることが明らかになった。また院内保育所の保育に特化した勉強や情報交換を行う場が少ないという意見がみられ、2014年度には院内保育所の問題を扱う勉強会を試行した。参加者から他園での取り組みを知ることや悩みの共有ができたとの評価を得た。
|