• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

がんと共に生きる若年女性生殖器がん術後患者とパートナーへの看護支援モデルの開発

研究課題

研究課題/領域番号 24792448
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 臨床看護学
研究機関千葉県立保健医療大学

研究代表者

塩原 由美子 (広瀬 由美子)  千葉県立保健医療大学, 健康科学部, 助教 (20555297)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2014年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2013年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2012年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード女性生殖器がん / 若年患者 / パートナー / 周手術期 / 関係性 / 癌 / 看護学
研究成果の概要

本研究の目的は、若年女性生殖器がん術後患者とパートナーの関係性を維持・向上させ、がんと共に生きることを支える看護支援を考案することである。診断時から、子宮摘出や妊孕性喪失によるパートナーとの関係悪化の不安を軽減する支援、パートナーに対し、患者のがん罹患・妊孕性喪失による悲嘆を克服し、患者を支援する基盤を整える支援など、入院中は、退院後に直面する可能性のある問題と問題への対処方法が理解できるようにする支援など、手術後は、がん罹患・妊孕性喪失の受容を促す支援、患者パートナー両者が、自分に対するパートナーの配慮や努力に気づき、かけがえのない存在であることを認識できるようにする支援などを導いた。

報告書

(5件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて 2015

すべて 学会発表 (1件)

  • [学会発表] 若年女性生殖器がん患者とパートナーの手術前の困難と対処および望む支援2015

    • 著者名/発表者名
      塩原 由美子、佐藤まゆみ、阿部恭子
    • 学会等名
      第29回日本がん看護学会学術集会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2015-02-28 – 2015-03-01
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi