• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

妊娠中の母体の栄養状態に焦点を当てた生活習慣と新生児の低血糖症発症の関連について

研究課題

研究課題/領域番号 24792518
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 生涯発達看護学
研究機関上智大学

研究代表者

中山 香映  上智大学, 総合人間科学部, 助教 (50601720)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2013年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2012年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード妊婦 / 栄養 / 新生児 / 低血糖 / 生活習慣
研究成果の概要

研究環境を整え、研究協力者の募集を行い、研究内容に関する検討を行った。妊婦の栄養に関する文献検討を行うと共に、研究会等へ参加し、情報収集を行い、質問紙の作成およびプロトコールの決定に役立てた。厚生労働省が定める「日本人の食事摂取基準」の2015年度版への改訂に伴い、食物摂取頻度調査FFQgも改正されたため、質問紙の改正を行った。新生児が低血糖を起こすことなく、母乳育児を継続することを目指す以前に、根本的に妊婦の栄養に関する認識を変えなければならない位深刻な状況が生じている事が分かった。調査対象施設においてデータ収集を継続して行い、生活環境の異なる対象者の実態を明らかにすることを検討している。

報告書

(5件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi