• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新任保健師の職業アイデンティティ確立に向けたeラーニング教育システムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 24792556
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 地域・老年看護学
研究機関広島大学

研究代表者

金藤 亜希子  広島大学, 医歯薬保健学研究院(保), 助教 (80432722)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2014年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2013年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2012年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード行政保健師 / 新任期 / 職業的アイデンティティ / ICT / 現任教育 / 新任保健師 / 職場環境 / eラーニング / 保健師の職業的アイデンティティ / 保健師
研究成果の概要

行政機関に勤務する保健師の職業的アイデンティティ確立を促進するeラーニング教育システムを作成することを目的とした。文献レビューの結果、保健師の職業的アイデンティティの内容を明らかにするため、保健師経験年数5年未満の新任保健師へ面接調査を行った。その結果を基に保健師全体へ質問紙調査を行い、職業的アイデンティティの内容や経験年数による違いを明らかにした。その上で、特に教育が求められている新任保健師に対してeラーニング教育システムを作成し、現在改善に向けて修正を重ねている。

報告書

(5件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2015 2014 2013

すべて 学会発表 (5件)

  • [学会発表] 行政保健師が認識する成長に必要な職場環境の構造2015

    • 著者名/発表者名
      金藤亜希子
    • 学会等名
      第35回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      広島国際会議場
    • 年月日
      2015-12-06
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 行政機関で働く新任保健師の成長を支える職場環境2015

    • 著者名/発表者名
      金藤亜希子
    • 学会等名
      第74回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      長崎ブリックホール
    • 年月日
      2015-11-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 行政分野で働く保健師の職場環境に対する認識2015

    • 著者名/発表者名
      金藤亜希子
    • 学会等名
      第18回日本地域看護学会学術集会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2015-08-02
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] The Process of Professional Identity Formation in Novice Public Health Nurses2014

    • 著者名/発表者名
      金藤亜希子
    • 学会等名
      第35回国際ヒューマンケアリング学会
    • 発表場所
      国立京都国際会館
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 新任期における行政保健師の職務体験からの学び2013

    • 著者名/発表者名
      金藤亜希子
    • 学会等名
      第10回広島保健学学会学術集会
    • 発表場所
      県立広島大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi