• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

5歳児健診実施地の発達障害児の早期支援・支援継続への保健師の援助方法の実証的研究

研究課題

研究課題/領域番号 24792573
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 地域・老年看護学
研究機関石川県立看護大学

研究代表者

子吉 知恵美  石川県立看護大学, 看護学部, 助教 (50363784)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2013年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2012年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード発達障害児 / 早期支援 / 支援継続 / 保健師 / 5歳児健診 / 援助方法
研究成果の概要

保健師による援助方法について、受容できない状況での援助方法には、【保護者と家族の家族構造を捉えながら支援していく】【子どもの発達と必要な支援の見極めをする】などがあった。受容できるような保健師による援助方法には、【保護者のがんばりを支援する】【保護者の気づきを支援する】、そして、支援につながった後の受容を支える援助方法には、【保護者が発達障害の知識や仲間を得ることができるよう支援する】ことがあった。
発達障害児の保護者の受容状況に応じた保健師による援助方法には、保護者の思いに寄り添えるような家族支援や意思決定への支援、そして保護者同士が仲間づくりできるような支援がなされていると考えられた。

報告書

(5件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2016 2015 2013 2012

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] 発達障害児の保護者の発達障害に対する受容状況および発達障害児とその保護者への保健師による援助方法2013

    • 著者名/発表者名
      子吉知恵美
    • 雑誌名

      家族看護学研究

      巻: 18 ページ: 47-58

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 発達障害児とその家族に対し保育士と連携しながら家族全体を支える保健師による支援2016

    • 著者名/発表者名
      子吉知恵美
    • 学会等名
      第21回日本在宅ケア学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-07-16
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Rural area public health nurses' support for parents of children with autism spectrum disorder to facilitate acceptance of their child's disorder.2016

    • 著者名/発表者名
      chiemi neyoshi
    • 学会等名
      The 3rd KOREA-JAPAN Joint Confarenca on Community Health Nursing
    • 発表場所
      韓国釜山
    • 年月日
      2016-07-02
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Support for parents of children with autism spectrum disorder, tailored to the level of parental acceptance studied from the perspective of support by public health nurses2016

    • 著者名/発表者名
      chiemi neyoshi
    • 学会等名
      19th EAFONS
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2016-03-14
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 発達障害を危惧する子どもの保護者の受容状況に応じた保健師の支援2015

    • 著者名/発表者名
      子吉知恵美
    • 学会等名
      第74回日本公衆衛生学会
    • 発表場所
      長崎
    • 年月日
      2015-11-04
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 発達障害児と育児者に対して多職種による支援を視野に入れた保健師の援助2015

    • 著者名/発表者名
      子吉知恵美
    • 学会等名
      第18回地域看護学会学術集会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2015-08-01
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 発達障害児の保護者・家族に対する保健師による子どもの発達障害の受容支援2012

    • 著者名/発表者名
      子吉知恵美
    • 学会等名
      日本家族看護学会
    • 発表場所
      学術総合センター(東京都)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 発達障害児の早期支援と支援継続に向けた保護者・家族に対する多職種による支援2012

    • 著者名/発表者名
      子吉知恵美
    • 学会等名
      日本公衆衛生学会
    • 発表場所
      サンルート国際ホテル山口(山口県)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi