• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ユーザによる触覚コンテンツの制作・配信・共有・鑑賞を支援するシステムの構築

研究課題

研究課題/領域番号 24800009
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 メディア情報学・データベース
研究機関熊本大学

研究代表者

中妻 啓  熊本大学, 自然科学研究科, 助教 (40635645)

研究期間 (年度) 2012-08-31 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2013年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2012年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードヒューマンインターフェイス / 触覚共有システム / 触覚インタフェース / コンテンツ / 触覚ディスプレイ / コンテンツ生成
研究概要

触覚的表現を誰もが簡単に制作し配信・共有・鑑賞が可能となるシステムを目指し、手掌部上のなぞり動作(運筆動作)を触覚コンテンツとし、これをスマートフォンをはじめとするポインティング入力機能を持つデバイスにより制作するウェブアプリケーションを実現した。また、これを画像フォーマットに記録する触覚情報符号化し、画像としてTwitterを利用して配信・共有・拡散することを可能とした。さらにこのコンテンツを鑑賞する触覚ディスプレイも実装した。応用としてテキストメッセージ中に制作した触覚コンテンツを挿入し感情表現を強化する「触覚絵文字」システムを提案した。

報告書

(3件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 学会発表 (6件) 備考 (5件)

  • [学会発表] Haptic-Emoticon : Haptic Content Creation and Sharing System to Enhancing Text-Based Communication2013

    • 著者名/発表者名
      Kei Nakatsuma, Takayuki Hoshi, and Ippei Torigoe
    • 学会等名
      Proc SICE Annual Conference 2013
    • 発表場所
      Nagoya, Japan
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Haptic-Emoticon, a framework for creating and sharing haptic contents2013

    • 著者名/発表者名
      Kei Nakatsuma, Takayuki Hoshi, and Ippei Torigoe
    • 学会等名
      ACM SIGRAPH 2013 (The 40th International Conference on Computer Graphics and Interactive Techniques)
    • 発表場所
      Anaheim, USA. (Posters)
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Haptic-Emoticon: Haptic Content Creation and Sharing System to Enhancing Text-Based Communication2013

    • 著者名/発表者名
      Kei Nakatsuma, Takayuki Hoshi, Ippei Torigoe
    • 学会等名
      SICE Annual Conference 2013
    • 発表場所
      Nagoya University
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Haptic-Emoticon, a framework for creating and sharing haptic contents2013

    • 著者名/発表者名
      Kei Nakatsuma, Takayuki Hoshi, and Ippei Torigoe
    • 学会等名
      ACM SIGRAPH 2013 (The 40th International Conference on Computer Graphics and Interactive Techniques)
    • 発表場所
      Anaheim Convention Center, Anaheim, USA.
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 触覚コンテンツの制作及び共有支援システムの提案~第2報~2012

    • 著者名/発表者名
      中妻啓, 星貴之, 鳥越一平
    • 学会等名
      第13回SICE SI部門講演会論文集 (SI2012)
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 触覚コンテンツの制作及び共有支援システムの提案 ~第2報~2012

    • 著者名/発表者名
      中妻 啓, 星 貴之, 鳥越 一平
    • 学会等名
      第13回SICE SI部門講演会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.nakatsuma.net/

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] Haptic-Emoticon

    • URL

      http://www.mech.kumamoto-u.ac.jp/Info/lab/sensor/ja/research/haptic-emoticon/

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考] Haptic-Emoticon

    • URL

      http://www.mech.kumamoto-u.ac.jp/Info/lab/sensor/research/haptic-emoticon/

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考] Haptic-Emoticon

    • URL

      http://www.mech.kumamoto-u.ac.jp/Info/lab/sensor/ja/research/haptic-emoticon/

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考] Haptic-Emoticon

    • URL

      http://www.mech.kumamoto-u.ac.jp/Info/lab/sensor/research/haptic-emoticon/

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2012-11-27   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi