研究課題
研究活動スタート支援
「安全・安心」は現代日本のキーワードの1つである。本研究は、政策における「安全・安心」言説の構造を、文献調査から明らかにした。「安全・安心」は、90年代の行政構造改革や、社会問題化した事故や事件と連動される形で多用されてきた。安全・安心は、「行政機能の縮小・撤退」を推進させる一方で、安全・安心のためという名目で管理や監視権力の拡大を正当化する言説としても使われている。この点に注意を払い、安全・安心を議論していくことが課題である。
すべて 2013 2012 その他
すべて 学会発表 (8件) (うち招待講演 1件)