• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

身体運動による生活習慣病発症予防と生物時計システム制御

研究課題

研究課題/領域番号 24800056
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 スポーツ科学
研究機関北海道医療大学

研究代表者

宮崎 充功  北海道医療大学, 公私立大学の部局等, 講師 (20632467)

研究期間 (年度) 2012-08-31 – 2014-03-31
研究課題ステータス 採択後辞退 (2013年度)
配分額 *注記
2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2013年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2012年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード概日リズム / 身体運動 / 生活習慣病 / 骨格筋
研究概要

睡眠・食事のタイミングなどのライフスタイルと、肥満や糖尿病をはじめとする生活習慣病の発症には密接な関連がある。また近年では、生物時計システムの破綻に伴いエネルギー代謝機能の不全を中心とする様々な病的形質(肥満や高血圧、糖代謝異常など)が観察されることから、身体の概日リズム制御と生活習慣病発症の関連性が示唆されている。一方、現在まで最も有効な生活習慣病の予防方法として継続的な身体運動の重要性が示されているが、骨格筋をはじめとする身体各組織におけるエネルギー代謝機能の改善について、その適応機構の詳細は依然不明な点が多い。本研究では、高脂肪食摂取による生活習慣病発症と概日リズム制御の関連に着目し、研究を行った。
本研究課題の実施状況としては、当初の計画通り、研究課題の一部である「高脂肪食摂取に伴う生活習慣病発症が、生物時計システムに与える影響の解明」を遂行した。C57BL/6J系雄性マウスを対象に6週間にわたって高脂肪食を摂取させ、肥満症の発症を誘導した。その後、中枢および末梢組織(骨格筋、脂肪、肝臓、脳)を対象とした時系列組織サンプリングを行い、肥満発症に伴うエネルギー代謝状態の変化が、各組織における時計遺伝子発現パターンの変化に与える影響を解析している。本研究による実績としては、平成24年度中に1編の総説論文を発表し、また学会シンポジウムにおける招待講演や各種の研究会における成果発表など、積極的な研究成果の発信が行われている。

現在までの達成度 (区分)
理由

翌年度、交付申請を辞退するため、記入しない。

今後の研究の推進方策

翌年度、交付申請を辞退するため、記入しない。

報告書

(1件)
  • 2012 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件) (うち招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Growth factor-dependent and independent regulation of skeletal muscle mass - Is IGF-1 necessary for skeletal muscle hypertrophy? -2013

    • 著者名/発表者名
      Mitsunori Miyazaki
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Fitness and Sports Medicine

      巻: 2 号: 1 ページ: 101-106

    • DOI

      10.7600/jpfsm.2.101

    • NAID

      10031159022

    • ISSN
      2186-8123, 2186-8131
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] タンパク質代謝からみた 骨格筋サイズの制御機構2013

    • 著者名/発表者名
      宮崎充功
    • 学会等名
      第1回骨格筋生物学研究会
    • 発表場所
      大阪市
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] TSC2/Rheb signaling mediates ERK-dependent regulation of mTORC1 activity in skeletal muscle cells2012

    • 著者名/発表者名
      Mitsunori Miyazaki
    • 学会等名
      2012 APS Intersociety Meeting: Integrative Biology of Exercise
    • 発表場所
      Westminster, CO, USA
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 骨格筋の肥大における筋衛星細胞の必要性を考える2012

    • 著者名/発表者名
      宮崎充功
    • 学会等名
      第67回日本体力医学会大会
    • 発表場所
      岐阜市
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [図書] Molecular mechanisms regulating protein synthesis and skeletal muscle hypertrophy through mTOR signaling, Current Research Trends on Skeletal Muscle2012

    • 著者名/発表者名
      Mitsunori Miyazaki
    • 総ページ数
      22
    • 出版者
      Research Signpost
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2012-11-27   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi