研究課題/領域番号 |
24800061
|
研究種目 |
研究活動スタート支援
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
医用生体工学・生体材料学
|
研究機関 | 慶應義塾大学 |
研究代表者 |
福井 有香 慶應義塾大学, 理工学部, 助教 (50635836)
|
研究期間 (年度) |
2012-08-31 – 2014-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2013年度)
|
配分額 *注記 |
2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2013年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2012年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
|
キーワード | リポソーム / ナノカプセル / 多糖 / DNA / リン酸カルシウム / 有機無機ハイブリッド / 骨 / DDS / DDS |
研究概要 |
本研究では、骨疾患治療用バイオマテリアルの開発を目的とし、生体膜由来のベシクルであるリポソーム表面に多糖、DNAなどの生体由来高分子を交互に積層化し、さらにその表面へリン酸カルシウム(CaP)を析出することによって、有機・無機ハイブリッドリポナノカプセルを作製した。この際、反応条件を変化することにより、CaP結晶構造(結晶種、厚みなど)の調節を行い、ナノカプセルからの物質の放出とナノカプセルの骨組織内への取り込みについて制御を試みた。さらに、CaP層表面にDNAを骨標的リガンドとして提示させたところ、骨のモデルであるハイドロキシアパタイトに対して高い集積性を示すようになった。
|