研究課題/領域番号 |
24800082
|
研究種目 |
研究活動スタート支援
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
情報学基礎
|
研究機関 | 国立情報学研究所 |
研究代表者 |
吉田 悠一 国立情報学研究所, 情報学プリンシプル研究系, 特任助教 (50636967)
|
研究期間 (年度) |
2012-08-31 – 2014-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2013年度)
|
配分額 *注記 |
2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2013年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2012年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
|
キーワード | 同型性判定問題 / 性質検査 / 近似アルゴリズム / 制約充足問題 / 割り当て問題 / 同型性判定 / スペクトル解析 / 国際情報交換(アメリカ合衆国) |
研究概要 |
与えられた二つの入力、例えばグラフや関数が、”本質的に”同じものであるかを判定する問題のことを同型性判定問題と呼ぶ。同型性判定問題は歴史のある問題であるが、その理論的な計算量については分からないことが多い。本研究では、同型性判定問題を「同じ」か「異なる」かという二者択一の問題ではなく、「どれだけ似ているか」を求める最適化問題として考え、「性質検査」と「近似アルゴリズム」という二つの考え方から新たな知見を得た。
|