研究課題/領域番号 |
24810026
|
研究種目 |
研究活動スタート支援
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
生物分子科学
|
研究機関 | 早稲田大学 |
研究代表者 |
増田 亮 早稲田大学, 理工学術院, 助手 (90632159)
|
研究期間 (年度) |
2012-08-31 – 2014-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2013年度)
|
配分額 *注記 |
2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2013年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2012年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
|
キーワード | PEDF / コラーゲン / ヘパラン硫酸 / 血管新生 / ヘパリン / HSPG / コラーゲンペプチド / 創傷治癒モデル / スクラッチアッセイ |
研究概要 |
血管上皮由来因子(PEDF)は血管新生を阻害するが、その機構は未解明である。近年、コラーゲン上のPEDF認識配列を同定し、それが血管新生促進因子であるヘパラン硫酸プロテオグリカン(HSPG)の認識配列とオーバーラップしていることがわかった。また、PEDFもコラーゲンのみならず、HSPGと相互作用することが知られている。 そこで、PEDFやHSPGのみに特異的に結合するコラーゲン様のペプチド、およびコラーゲンやHSPGのみに特異的に結合するPEDF変異体をデザイン・調製した。さらに、血管新生へ与える影響をin vitroで評価するための、創傷治癒モデルであるスクラッチアッセイの最適条件を決定した。
|