• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

パラレルコーパスによる日本人英語学習者のライティングの分析

研究課題

研究課題/領域番号 24820041
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 外国語教育
研究機関駒澤大学

研究代表者

三木 望  駒澤大学, 総合教育研究部, 講師 (00632100)

研究期間 (年度) 2012-08-31 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2013年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2012年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワードコーパス言語学 / 学習者コーパス / 添削文 / 日本人学習者 / ライティング / パラレルコーパス
研究概要

本研究は、日本人英語学習者のエッセイ340個に異なる英語圏の母語話者62名によって、3通りの添削文を作成して(計1020個)、日本人学習者のエッセイと英語母語話者による添削文の間に文単位で1対1の対応関係を持つパラレルコーパスを作成した。そして、パラレルコーパスで英語母語話者が日本人学習者の過剰使用語をどのように添削したのかについて量的・質的に分析して、日英の発想の違いの一端を明らかにした。ライティングの教師や英語学習者のために、ウェブ上で使用が可能なENEJE (English Native Edited Japanese Essays) パラレルコーパスを開発して公開した。

報告書

(3件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (2件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] A parallel corpus approach to Japanese learners' causality in argumentative writing2014

    • 著者名/発表者名
      Nozomi Miki
    • 雑誌名

      Opening new lines of communication in applied linguistics: Proceedings of the BAAL Annual Conference 2013

      巻: 未定

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A parallel corpus approach to Japanese learners' causality in argumentative writing

    • 著者名/発表者名
      Miki, N.
    • 雑誌名

      Opening new lines of communication in applied linguistics : Proceedings of the BAAL Annual Conference 2013

      巻: (2014年掲載予定)

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] A parallel corpus approach to Japanese learners' causality in argumentative writing2013

    • 著者名/発表者名
      Miki, N.
    • 学会等名
      The 46^<th> Annual meeting of the British Association of Applied Linguistics
    • 発表場所
      ヘリオット・ワット大学(英国)
    • 年月日
      2013-09-05
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] A parallel corpus approach to Japanese learners' causality in argumentative writing

    • 著者名/発表者名
      Nozomi Miki
    • 学会等名
      The 46th Annual meeting of the British Association of Applied Linguistics
    • 発表場所
      Herriot Watt University
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考] The ENEJE (English Native Edited Japanese Essays) Parallel Corpus

    • URL

      http://www.antlab.sci.waseda.ac.jp/eneje/

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] ENEJE Parallel Corpus

    • URL

      http://www.antlab.sci.waseda.ac.jp/eneje/

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2012-11-27   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi