• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

破局の経験から共生の倫理へ:レヴィナス思想の現代史的意義に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 24820044
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 思想史
研究機関東洋大学

研究代表者

渡名喜 庸哲  東洋大学, 国際哲学研究センター, 研究助手 (40633540)

研究期間 (年度) 2012-08-31 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2013年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2012年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワードレヴィナス / 倫理 / 共生 / 破局 / エマニュエル・レヴィナス
研究概要

本研究は、第一に、20世紀フランスの哲学者エマニュエル・レヴィナスが、第二次大戦という「破局」の経験を経て、どのようにして「共生の倫理」と呼ぶべき思想を樹立するにいたったのかについて、最新の研究状況を踏まえて考察をした。同時に、その思想から「破局」の問題全般を考察する糸口を見いだすために、現代における「破局」をめぐる哲学的思想や具体的議論についても調査を行なった。いずれについても、研究成果を適宜国内外の学会発表や論文投稿または共著出版のかたちで公表した。

報告書

(3件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実績報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (12件) (うち招待講演 2件) 図書 (7件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] エマニュエル・レヴィナス『捕囚手帳』の射程――レヴィナスの企て2014

    • 著者名/発表者名
      渡名喜庸哲
    • 雑誌名

      京都ユダヤ思想

      巻: 第5号 (掲載確定)

    • NAID

      40020761989

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 破局の凡庸さ2014

    • 著者名/発表者名
      渡名喜庸哲
    • 雑誌名

      グローバル化時代における現代思想, ジャン=リュック・ナンシー『フクシマの後で』から出発して (東京大学東洋文化研究所)

      巻: 第2号

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] エマニュエル・レヴィナス『捕囚手帳』の射程--レヴィナスの企て2014

    • 著者名/発表者名
      渡名喜庸哲
    • 雑誌名

      京都ユダヤ思想

      巻: 5

    • NAID

      40020761989

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Emmanuel Levinas et le problème de la laïcité2013

    • 著者名/発表者名
      TONAKI, Yotetsu
    • 雑誌名

      フランス語フランス文学研究

      巻: 第102号 ページ: 137-152

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] フランスにおけるギュンター・アンダース2013

    • 著者名/発表者名
      渡名喜庸哲
    • 雑誌名

      国際哲学研究

      巻: 第2号 ページ: 167-170

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Emmanuel Levinas et le probleme de la laicite. Place de la judeite en France contemporaine2013

    • 著者名/発表者名
      Yotetsu Tonaki
    • 雑誌名

      フランス語フランス文学研究

      巻: 102 ページ: 137-152

    • NAID

      110009597280

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] フランスにおけるギュンター・アンダース2013

    • 著者名/発表者名
      渡名喜庸哲
    • 雑誌名

      『国際哲学研究』別冊1「ポスト福島の哲学」

      巻: 1 ページ: 167-170

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] レヴィナスにおける倫理と政治:プラトンとの対話と「もう一つのアルケー」2012

    • 著者名/発表者名
      渡名喜庸哲
    • 雑誌名

      社会思想史研究

      巻: 第36号 ページ: 108-126

    • NAID

      40019444845

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] レヴィナスにおける倫理と政治:プラトンとの対話と「もう一つのアルケー」2012

    • 著者名/発表者名
      渡名喜庸哲
    • 雑誌名

      社会思想史研究

      巻: 36 ページ: 108-126

    • NAID

      40019444845

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Difficile écologie politique au Japon d'après-Fukushima2014

    • 著者名/発表者名
      TONAKI, Yotetsu
    • 学会等名
      Penser l'écologie politique : Sciences sociales et interdisciplinarité
    • 発表場所
      パリ第7大学
    • 年月日
      2014-01-13
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Difficile ecologie politique au Japon d'apres-Fukushima2014

    • 著者名/発表者名
      Yotetsu Tonaki
    • 学会等名
      パリ第七大学
    • 発表場所
      フランス・パリ第七大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] ポスト3.11の人間の地位――ハイデガー、アンダース、デュピュイ、ナンシー2013

    • 著者名/発表者名
      渡名喜庸哲
    • 学会等名
      一橋大学哲学・社会思想学会
    • 発表場所
      一橋大学
    • 年月日
      2013-12-07
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
  • [学会発表] エマニュエル・レヴィナスと「フランス・ユダヤ人」のゆらぎ――世界イスラエル同盟をめぐって2013

    • 著者名/発表者名
      渡名喜庸哲
    • 学会等名
      日仏会館人文社会科学若手研究者セミナー
    • 発表場所
      日仏会館
    • 年月日
      2013-07-13
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] エマニュエル・レヴィナス「捕囚ノート」の射程2013

    • 著者名/発表者名
      渡名喜庸哲
    • 学会等名
      京都ユダヤ思想学会
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2013-06-23
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 破局の凡庸性:ジャン=リュック・ナンシー『フクシマの後で』の後で2013

    • 著者名/発表者名
      渡名喜庸哲
    • 学会等名
      東京大学「グローバル化時代における現代思想――概念マップの再構築(CPAG)若手哲学研究者ワークショップ
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2013-02-23
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Quelques réflexions sur la philosophie d'après Fukushima2013

    • 著者名/発表者名
      TONAKI, Yotetsu
    • 学会等名
      Séminaire du CSPRP
    • 発表場所
      パリ第7大学
    • 年月日
      2013-02-14
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] エマニュエル・レヴィナスと「フランス・ユダヤ人」のゆらぎ――世界イスラエル連盟をめぐって2013

    • 著者名/発表者名
      渡名喜庸哲
    • 学会等名
      人文社会科学系若手研究者セミナー
    • 発表場所
      日仏会館
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 提題2013

    • 著者名/発表者名
      渡名喜庸哲
    • 学会等名
      一橋大学社会科学古典資料センター・パネルディスカッション
    • 発表場所
      一橋大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] リスク社会からカタストロフ社会へ2013

    • 著者名/発表者名
      渡名喜庸哲
    • 学会等名
      ワークショップ:カタストロフィと哲学
    • 発表場所
      中国・香港中文大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 破局の凡庸性:ジャン=リュック・ナンシー『フクシマの後で』の後で2013

    • 著者名/発表者名
      渡名喜庸哲
    • 学会等名
      東京大学「グローバル化時代における現代思想――概念マップの再構築」(CPAG)若手哲学研究者ワークショップ「ジャン=リュック・ナンシー『フクシマの後で』から出発して」
    • 発表場所
      東京大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Quelques reflexions sur la philosophie d'apres Fukushima2013

    • 著者名/発表者名
      Yotetsu Tonaki
    • 学会等名
      Seminaire du CSPRP : Philosophie politique et ecologie politique (I)
    • 発表場所
      パリ第7大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] レヴィナス著作集1:捕囚手帳ほか未刊著作 (三浦直樹、渡名喜庸哲、藤岡俊博訳)2014

    • 著者名/発表者名
      エマニュエル・レヴィナス著
    • 総ページ数
      572
    • 出版者
      法政大学出版局
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 顔とその彼方―レヴィナス『全体性と無限』のプリズム (明治大学人文科学研究所叢書)2014

    • 著者名/発表者名
      合田正人編、渡名喜庸哲, ほか著
    • 総ページ数
      234
    • 出版者
      知泉書館
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 聖なるものの刻印:科学的合理性はなぜ盲目化 (西谷修、森元庸介、渡名喜庸哲訳)2014

    • 著者名/発表者名
      ジャン=ピエール・デュピュイ著
    • 総ページ数
      352
    • 出版者
      以文社
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 顔とその彼方―レヴィナス『全体性と無限』のプリズム2014

    • 著者名/発表者名
      合田正人ほか
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      知泉書店
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] レヴィナス著作集1 捕囚手帳ほか未刊著作2014

    • 著者名/発表者名
      エマニュエル・レヴィナス著、渡名喜庸哲ほか訳
    • 総ページ数
      572
    • 出版者
      法政大学出版局
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] Arrachement et Evasion : Lévinas et Arendt face à l'histoire2013

    • 著者名/発表者名
      Mylène BOTBOL-BAUM Anne-Marie ROVIELLO (Ed.)
    • 総ページ数
      190
    • 出版者
      Paris, Vrin
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] フクシマの後で:破局、技術、民主主義 (渡名喜庸哲訳)2012

    • 著者名/発表者名
      ジャン=リュック・ナンシー著
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      以文社
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] 東洋大学国際哲学研究センター

    • URL

      http://www.toyo.ac.jp/site/ircp/index.html

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2012-11-27   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi