• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

「民族学校」の日韓比較研究――日本の「朝鮮学校」と韓国の「華僑学校」を中心に

研究課題

研究課題/領域番号 24820061
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 文化人類学・民俗学
研究機関大谷大学

研究代表者

宋 基燦  大谷大学, 文学部, 助教 (60636091)

研究期間 (年度) 2012-08-31 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2013年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2012年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード在日コリアン / エスニシティ / 民族教育 / 朝鮮学校 / 華僑学校 / 在韓華僑 / 在日朝鮮人 / 人種主義
研究概要

本研究は、学校教育における民族主義的言説と「国民」への統合が強調されている日本と韓国の教育環境のなかで、分離主義的教育自治空間を維持してきた日本の「朝鮮学校」と韓国の「華僑学校」に対して人類学的現場研究を行い、それを比較した。研究の結果、日本の朝鮮学校と韓国華僑学校の教育実践からは、民族的同質性が強調されるホスト社会への抵抗というある種の連続性は認められる。しかし、植民地被支配の記憶の有無という歴史的背景の差と、学校内部の民族構成、曖昧な「祖国」の存在感から、生徒のアイデンティティ構築及び管理における大きな差を生み出しているようである。

報告書

(3件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2013 その他

すべて 学会発表 (4件) (うち招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [学会発表] 「民族学校」の日韓比較研究―日本の「朝鮮学校」と韓国の「華僑学校」を中心に─2013

    • 著者名/発表者名
      宋基燦
    • 学会等名
      第86回日本社会学会大会『民族・エスニシティ』部会
    • 発表場所
      慶應義塾大学三田キャンパス
    • 年月日
      2013-10-13
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 「民族学校」の日韓比較研究―日本の「朝鮮学校」と韓国の「華僑学校」を中心に─2013

    • 著者名/発表者名
      宋基燦
    • 学会等名
      第86回日本社会学会大会
    • 発表場所
      慶応義塾大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 朝鮮学校の民族教育とアイデンティティ・マネジメント―トランスナショナル・アイデンティティへ向けて―

    • 著者名/発表者名
      宋基燦
    • 学会等名
      比較日本文化研究会
    • 発表場所
      神戸女子大学教育センター
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「朝鮮学校の『国民主義的教育』と『超国家的主体』の形成」

    • 著者名/発表者名
      宋基燦
    • 学会等名
      朝鮮大学校朝鮮問題研究センター設立一周年記念シンポジウム「海外コリアンの民族文化と統一意識―新しい“統合”モデルに関する人文学的省察
    • 発表場所
      東京 朝鮮大学校
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 『言葉の中の日韓関係』「在日朝鮮人の朝鮮語教育、その実践と意味―朝鮮学校の言語実践を中心に」2013

    • 著者名/発表者名
      宋基燦
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2012-11-27   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi