• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Yang-Mills理論の熱力学の非摂動的な解析とその応用

研究課題

研究課題/領域番号 24840046
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究機関大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構

研究代表者

森田 健  大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 博士研究員 (40456752)

研究期間 (年度) 2012-08-31 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2013年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2012年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード超弦理論 / ゲージ理論 / 一般相対性理論 / 素粒子論 / 非平衡物理
研究概要

本研究では主に超対称性U(N)ゲージ理論の熱力学的な性質の解析を行った。一般に有限温度のゲージ理論の自由エネルギーは弱結合ではステファン・ボルツマンの法則に従うことが知られている。しかし強結合のゲージ理論の自由エネルギーの振る舞いは解析するのが困難なため、弱結合のように一般的な法則が存在するのかは理論物理学における大きな問題であった。しかし超弦理論におけるゲージ/重力対応を用いると、超対称性ゲージ理論の強結合での自由エネルギーを重力理論を用いて予言することができ、それによるとゲージ理論の自由エネルギーがブラックホールの「エントロピー面積則」と呼ばれる公式に従うことが予測されていた。そこでこの予測が正しいのか直接的に超対称性ゲージ理論を解析することで、検証する試みが長年行われてきた。
私はこの問題に対して、超対称性ゲージ理論のモジュライ場と呼ばれる場の自由度が強結合において重要な役割をしていることを解明し、モジュライ場の熱的な振る舞いから、エントロピーの面積則を再現することに成功した。この結論は次の3つの意味で非常に意義がある。
1. 有限温度における超対称性ゲージ理論の強結合の振る舞いがエントロピーの面積則に従う物理的な機構が理解できた。
2. この結果は一般相対性理論におけるブラックホールエントロピーの面積則の期限をミクロな場の理論的な視点から説明するものである。これは量子重力における大きな進展である。
3. 超対称性ゲージ理論は超弦理論における弦やD膜、M理論におけるM膜といった様々な膜を記述する理論であることが知られている。そのための本研究を通してこれらの膜の有限温度での振る舞いが理解できた。特にこれまでのM膜の理解はかなり限られたものしかなかったがその性質が解明されたのは超弦理論において非常に重要である。

今後の研究の推進方策

(抄録なし)

報告書

(2件)
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (9件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Thermodynamics of black M-branes from SCFTs2013

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Morita, Shotaro Shiba
    • 雑誌名

      JHEP

      巻: 1307 号: 7 ページ: 100-100

    • DOI

      10.1007/jhep07(2013)100

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Quantum quench in matrix models : Dynamical phase transitions, Selective equilibration and the Generalized Gibbs Ensemble2013

    • 著者名/発表者名
      Gautam Mandal, Takeshi Morita
    • 雑誌名

      JHEP

      巻: 10 号: 10 ページ: 197-197

    • DOI

      10.1007/jhep10(2013)197

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] New States of Gauge Theories on a Circle2012

    • 著者名/発表者名
      東武大、森田健、竹内紳悟
    • 雑誌名

      Journal of High Energy Physics

      巻: 10 号: 10 ページ: 59-59

    • DOI

      10.1007/jhep10(2012)059

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] What is the gravity dual of the confinement/deconfinement transition in holographic QCD?2012

    • 著者名/発表者名
      Gautam Mandal、森田 健
    • 雑誌名

      Fortsch.Phys.

      巻: 60 号: 9-10 ページ: 1080-1085

    • DOI

      10.1002/prop.201200019

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 超共型場理論によるブラックMブレーンの解析2013

    • 著者名/発表者名
      森田 健、柴 正太郎
    • 学会等名
      日本物理学会 2013年 秋季大会
    • 発表場所
      高知大学朝倉キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Time evolution of matrix quantum mechanics : equilibration to Generalized Gibbs Ensemble and entropy production2013

    • 著者名/発表者名
      森田 健
    • 学会等名
      基礎研究会 場の理論と弦理論
    • 発表場所
      京都大学基礎物理学研究所
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Is "Quark-Gluon Plasma = Black Hole" in string theory?2013

    • 著者名/発表者名
      森田 健
    • 学会等名
      基礎研究会 熱場の量子論とその応用
    • 発表場所
      京都大学基礎物理学研究所
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Comments on the universality of strongly coupled field theories at finite temperature2013

    • 著者名/発表者名
      森田 健
    • 学会等名
      Holography and QCD - Recent progress and challenges -
    • 発表場所
      IPMU
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Dynamical phase transitions in gauge theory on a circle2013

    • 著者名/発表者名
      森田 健
    • 学会等名
      Toward Extra-dimensions on the Lattice, on the 30th anniversary of Hosotani Mechanism
    • 発表場所
      大阪大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Is ``Quark-Gluon Plasma = Black Hole'' in string theory?2013

    • 著者名/発表者名
      森田 健
    • 学会等名
      KEK理論研究会
    • 発表場所
      KEK
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 可積分な行列量子力学における 熱平衡化過程とエントロピー生成2013

    • 著者名/発表者名
      森田 健
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      広島大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] New states of gauge theories on S12012

    • 著者名/発表者名
      森田 健
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      京都産業大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] New states of gauge theories on a circle2012

    • 著者名/発表者名
      森田 健
    • 学会等名
      YIKS2012
    • 発表場所
      京都大学基礎物理学研究所
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2012-11-27   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi