• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ワカレオタマボヤをもちいた発生遺伝学的アプローチの開発

研究課題

研究課題/領域番号 24870019
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 発生生物学
研究機関大阪大学

研究代表者

小沼 健  大阪大学, 理学(系)研究科(研究院), 助教 (30632103)

研究期間 (年度) 2012-08-31 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2013年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2012年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードオタマボヤ / トランスポゾン / 遺伝子導入 / RNA seq / 近交系 / 発生遺伝学 / トランスジェニック / 遺伝子発現 / 発生 / ヌクレアーゼ
研究概要

短い生活環や少ない細胞数など多くの利点をもつ脊索動物ワカレオタマボヤを、発生遺伝学的アプローチが可能なモデル生物として開発するため、(1)トランスジェニック動物の作成法の検討、(2)遺伝子発現の情報収集、(3)変異体作成の3つの課題に取り組んだ。(1)では、卵巣へのmRNA注入により、オタマボヤの胚で発現するトランスポゾンの転移酵素を3種類特定した。(2)では、精巣特異的ヒストンや、初期胚の極性形成に関与する遺伝子のホモログをクローニングした。また未受精卵および幼生に存在するmRNAの配列を、RNA seq解析により網羅的に明らかにした。(3)では、掛けあわせによる近交系の作出を試みた。

報告書

(3件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (14件) (うち招待講演 3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] RNA interference in the appendicularian, Oikopleura dioica, reveals the function of the Brachyury gene2013

    • 著者名/発表者名
      Omotezako T, Nishino A, Onuma TA and Nishida H
    • 雑誌名

      Development Genes and Evolution

      巻: 223(4) ページ: 261-267

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ゼブラフィッシュにおけるKiss1受容体の重複遺伝子が示す「発現とリガンド選択性の多様性」および「転写促進活性をもつ核局在バリアントの存在」2013

    • 著者名/発表者名
      小沼健
    • 雑誌名

      比較内分泌学

      巻: 148 ページ: 48-51

    • NAID

      130004952312

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実績報告書
  • [雑誌論文] RNA interference in the appendicularian Oikopleura dioica reveals the function of the Brachyury gene.2013

    • 著者名/発表者名
      Omotezako, T., Nishino, A., Onuma T. A., and Nishida, H.
    • 雑誌名

      Dev. Genes Evol.

      巻: 223 号: 4 ページ: 261-267

    • DOI

      10.1007/s00427-013-0438-8

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ゼブラフィッシュのKiss1受容体の重複遺伝子が示す「発現とリガンド選択性の多様性」および「転写促進活性をもつ核局在バリアントの存在」2013

    • 著者名/発表者名
      小沼健
    • 雑誌名

      比較内分泌学

      巻: 148 ページ: 48-51

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] RNA interference in the appendicularian, Oikopleura dioica, reveals the function of the Brachyury gene.2013

    • 著者名/発表者名
      Omotezako T, Nishino A, Onuma TA, Nishida H (Omotezako T)
    • 雑誌名

      Development Genes and Evolution

      巻: in press

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Duplicated Kiss1 receptor genes in zebrafish : Distinct gene expression patterns, different ligand selectivity, and a novel nuclear isoform with transactivating activity2012

    • 著者名/発表者名
      Onuma TA and Duan C
    • 雑誌名

      The FASEB Journal

      巻: 26 ページ: 2941-2950

    • NAID

      130004952312

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Duplicated Kiss1 receptor genes in zebrafish: Distinct gene expression patterns, different ligand selectivity, and a novel nuclear isoform with transactivating activity.2012

    • 著者名/発表者名
      Onuma TA, Duan C (Onuma TA)
    • 雑誌名

      The FASEB Journal

      巻: 26 号: 7 ページ: 2941-2950

    • DOI

      10.1096/fj.11-201095

    • NAID

      130004952312

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] ワカレオタマボヤにおける遺伝子導入の取り組み2013

    • 著者名/発表者名
      小沼健,岸香苗,表迫竜也,西田宏記
    • 学会等名
      第3回Just do it!!の会, 2013
    • 発表場所
      島根,さんぴーの出雲(口頭発表)
    • 年月日
      2013-05-27
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] A new chordate model animal with short life cycle of five days : The Appendicularian, Oikopleura dioica2013

    • 著者名/発表者名
      Nishida H, Nishio T, Onuma T, Omotezako T, Kishi K
    • 学会等名
      Korean Society for Biochemistry and Molecular Biology
    • 発表場所
      Seoul, COEX(oral presentation)
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Long-distance cell migrations during larval development in an appendicularian, Oikopleura dioica2013

    • 著者名/発表者名
      岸香苗,小沼健,西田宏記
    • 学会等名
      第46回日本発生生物学会
    • 発表場所
      松江,くにびきメッセ(口頭・ポスター発表)(P-169)
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Long-distance cell migrations during larval development in the appendicularian, Oikopleura dioica2013

    • 著者名/発表者名
      Kishi K, Onuma TA, Nishida H
    • 学会等名
      17th International Congress of Developmental Biology, poster presentation
    • 発表場所
      Cancun, Cancun Center(Abstract No. OR12-2)
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] RNA interference method in appendicularian2013

    • 著者名/発表者名
      Omotezako T, Nishino A, Onuma TA, Nishida H
    • 学会等名
      The 7th International Tunicate Meeting
    • 発表場所
      Naples, the Università degli Studi di Napoli "Parthenope"
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] A new model organism in developmental genetics : The appendicularian, Oikopleura dioica. (発生遺伝学の新しいモデル生物、ワカレオタマボヤの紹介と研究の現状)2013

    • 著者名/発表者名
      Onuma TA, Kishi K, Omotezako T, Nishida H
    • 学会等名
      The 3^<rd> Annual Meeting of Whole-Organism Science Society Joint meeting with The 12^<th> Annual Meeting of Structural-Biological Whole Cell Project
    • 発表場所
      大阪、大阪大学工学部シグマホール
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] ワカレオタマボヤ幼生期の蛍光ライブイメージング2013

    • 著者名/発表者名
      岸香苗,小沼健,西田宏記
    • 学会等名
      第84回日本動物学会、ホヤ談話会
    • 発表場所
      岡山、岡山大学津島キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Long-distance cell migrations during larval development in the appendicularian, Oikopleura dioica.2013

    • 著者名/発表者名
      Kishi K, Onuma TA, Nishida H.
    • 学会等名
      17th International Congress of Developmental Biology
    • 発表場所
      Cancun
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] A new chordate model animal with short life cycle of five days: The Appendicularian, Oikopleura dioica.2013

    • 著者名/発表者名
      Nishida H, Nishio T, Onuma T, Omotezako T, Kishi K.
    • 学会等名
      Korean Society for Biochemistry and Molecular Biology
    • 発表場所
      Seoul
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Long-distance cell migrations during larval development in an appendicularian, Oikopleura dioica.2013

    • 著者名/発表者名
      岸香苗, 小沼健, 西田宏記.
    • 学会等名
      第46回日本発生生物学会
    • 発表場所
      松江
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2012 実績報告書
  • [学会発表] ワカレオタマボヤにおける遺伝子導入の取り組み.2013

    • 著者名/発表者名
      小沼健, 岸香苗, 表迫竜也, 西田宏記.
    • 学会等名
      第3回 Just do it!!の会
    • 発表場所
      出雲
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] A new model organism in developmental genetics: The appendicularian, Oikopleura dioica. (発生遺伝学の新しいモデル生物、ワカレオタマボヤの紹介と研究の現状)2013

    • 著者名/発表者名
      Onuma TA, Kishi K, Omotezako T, Nishida H.
    • 学会等名
      The 3rd Annual Meeting of Whole-Organism Science Society Joint meeting with The 12th Annual Meeting of Structural-Biological Whole Cell Project.
    • 発表場所
      大阪
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ワカレオタマボヤ幼生期の蛍光ライブイメージング2013

    • 著者名/発表者名
      岸香苗, 小沼健, 西田宏記.
    • 学会等名
      日本動物学会第84回大会 ホヤ談話会
    • 発表場所
      岡山
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] ワカレオタマボヤの発生遺伝学研究の現状2012

    • 著者名/発表者名
      岸香苗,表迫竜也,西野敦雄,小沼健(西田宏記研究室オタマボヤグループ)
    • 学会等名
      ホヤ研究会
    • 発表場所
      京都,京都大学(口頭発表)(要旨集pp30)
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] 大阪大学研究者総欄内

    • URL

      http://www.dma.jim.osaka-u.ac.jp/view?l=ja&u=10000266&f1=12&sm=field&sl=ja&sp=1

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2012-11-27   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi