• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

次世代シーケンサーで迫るナガキクイムシの共生微生物生態

研究課題

研究課題/領域番号 24880034
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 森林科学
研究機関独立行政法人理化学研究所

研究代表者

遠藤 力也  独立行政法人理化学研究所, バイオリソースセンター, 協力研究員 (90634494)

研究期間 (年度) 2012-08-31 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2013年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2012年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードナラ枯れ / カシノナガキクイムシ / 養菌性キクイムシ / 次世代シーケンサー / 酵母生態 / メタゲノム / 太平洋型
研究概要

ナラ枯れの媒介者である“太平洋型”のナガキクイムシ(以下、“太平洋型”)について、坑道(巣)壁における微生物群集構造を明らかにした。
“太平洋型”を穿孔させたコナラ丸太を割材し、穿孔虫の蛹室2検体と水平坑道4検体の坑道片を切り出した。これらを希釈平板法(培養法)による菌類群集の解析、および次世代シーケンサーを用いた全微生物群集の解析(非培養法)に供試した。
希釈平板法によって、“太平洋型”の菌類群集はカシノナガキクイムシのものと酷似したものであることが判った。また非培養法によって、供試した6検体全てからActinomyces sp.が検出され、“太平洋型”の共生者である可能性が示唆された。

報告書

(3件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (16件) (うち招待講演 3件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Comparative genomics of Taphrina fungi causing varying degrees of tumourous deformity in plants.2014

    • 著者名/発表者名
      Tsai IJ, Tanaka E, Masuya H, Tanaka R, Hirooka Y, Endoh R, Sahashi N, Kikuchi T.
    • 雑誌名

      Genome Biology and Evolution

      巻: (printing) 号: 4 ページ: 861-872

    • DOI

      10.1093/gbe/evu067

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Comparative genomics of Taphrina fungi causing varying degrees of tumorous deformity in plants2014

    • 著者名/発表者名
      Tsai IJ, Tanaka E, Masuya H, Tanaka R, Hirooka Y, Endoh R, Sahashi N, Kikuchi T
    • 雑誌名

      Genome Biology and Evolution

      巻: 6(4) 号: 1 ページ: 861-872

    • DOI

      10.1038/srep04776

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Selection of oleaginous yeasts with high lipid productivity for practical biodiesel production2014

    • 著者名/発表者名
      Tanimura A, Takashima M, Sugita T, Endoh R, Kikukawa M, Yamaguchi S, Sakuradani E, Ogawa J, Shima J
    • 雑誌名

      Bioresource Technology

      巻: 153 ページ: 230-235

    • DOI

      10.1016/j.biortech.2013.11.086

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Taxonomic richness of yeasts in Japan within subtropical and cool temperature areas2012

    • 著者名/発表者名
      Takashima M, Sugita T, Van BH, Nakamura M, Endoh R, Ohkuma M
    • 雑誌名

      PLos One

      巻: 11 号: 11 ページ: e50784-e50784

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0050784

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 森林甲虫と酵母2012

    • 著者名/発表者名
      遠藤力也
    • 雑誌名

      日本森林学会誌

      巻: 94 号: 6 ページ: 326-334

    • DOI

      10.4005/jjfs.94.326

    • NAID

      130003369352

    • ISSN
      1349-8509, 1882-398X
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 和歌山県産ナガキクイムシPlatypus sp.の坑道の菌類群集2014

    • 著者名/発表者名
      遠藤力也、升屋勇人、大熊盛也
    • 学会等名
      日本森林学会第125回大会
    • 発表場所
      大宮ソニックシティ(大宮)
    • 年月日
      2014-03-29
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] ナガキクイムシ共生酵母の生理生化学的特徴と分子系統2014

    • 著者名/発表者名
      遠藤 力也、大熊 盛也
    • 学会等名
      日本菌学会第58回大会
    • 発表場所
      サイエンスヒルズこまつ(石川県)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 森に酵母資源の宝庫を見つける2013

    • 著者名/発表者名
      遠藤力也、升屋勇人、大熊盛也
    • 学会等名
      日本微生物資源学会第20回大会
    • 発表場所
      つくば国際会議場(つくば)
    • 年月日
      2013-06-27
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 和歌山県産ナガキクイムシPlatypus sp.の坑道の菌類群集2013

    • 著者名/発表者名
      遠藤力也、升屋勇人、大熊盛也
    • 学会等名
      日本菌学会第57回大会
    • 発表場所
      東京農業大学(東京)
    • 年月日
      2013-06-08
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 森の虫に有用酵母の故郷を見つける2013

    • 著者名/発表者名
      遠藤力也
    • 学会等名
      第5回新産業酵母研究会講演会
    • 発表場所
      東京大学(東京)
    • 年月日
      2013-05-24
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Yeasts associated with Coleopteran beetles in Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Endoh R, Ohkuma M
    • 学会等名
      The 13th International Conference of Culture Collections (ICCC 13)
    • 発表場所
      北京(中華人民共和国)
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Yeasts associated with Coleopteran beetles in Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Rikiya Endoh, Moriya Ohkuma
    • 学会等名
      The 13th International Conference of Culture Collections
    • 発表場所
      Beijing, China
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 森の虫に有用酵母の故郷を見つける2013

    • 著者名/発表者名
      遠藤力也
    • 学会等名
      第5回 新産業酵母研究会 講演会
    • 発表場所
      東京大学農学部 生命科学研究科キャンパス
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 和歌山県産ナガキクイムシ Platypus sp. の坑道の菌類群集構造2013

    • 著者名/発表者名
      遠藤力也
    • 学会等名
      第57回 日本菌学会大会
    • 発表場所
      東京農業大学 世田谷キャンパス
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 森に酵母資源の宝庫を見つける2013

    • 著者名/発表者名
      遠藤力也
    • 学会等名
      日本微生物資源学会 第20回大会
    • 発表場所
      茨城県つくば市 つくば国際会議場
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 酵母生態学に挑む、筑波大学プレ戦略イニシアティブ「生物機能の高度利用を目指した応用微生物学研究拠点」シンポジウムつくばの応用微生物研究~理研BRC-JCM2012

    • 著者名/発表者名
      遠藤力也
    • 学会等名
      産総研
    • 発表場所
      筑波大学(つくば)
    • 年月日
      2012-12-20
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 和歌山県産ナガキクイムシPlatypus sp.の坑道の菌類群集

    • 著者名/発表者名
      遠藤 力也、升屋 勇人、大熊 盛也
    • 学会等名
      日本森林学会第125回大会
    • 発表場所
      大宮ソニックシティ(埼玉県)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 森に酵母資源の宝庫を見つける

    • 著者名/発表者名
      遠藤 力也、升屋 勇人、大熊 盛也
    • 学会等名
      日本微生物資源学会第20回大会
    • 発表場所
      つくば国際会議場(茨城県)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 和歌山県産ナガキクイムシPlatypus sp.の坑道の菌類群集

    • 著者名/発表者名
      遠藤 力也、升屋 勇人、大熊 盛也
    • 学会等名
      日本菌学会第57回大会
    • 発表場所
      東京農業大学(東京都)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 森の虫に有用酵母の故郷を見つける

    • 著者名/発表者名
      遠藤 力也
    • 学会等名
      第5回新産業酵母研究会講演会
    • 発表場所
      東京大学(東京都)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 森に微生物資源の宝庫を見つける~小さな住人たちの大きなゆりかご~

    • 著者名/発表者名
      遠藤 力也
    • 学会等名
      東京大学森林科学専攻 森林科学セミナー
    • 発表場所
      東京大学(東京都)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [図書] 実践有用微生物培養のイロハ(片倉啓雄編)第5章継代と保存2014

    • 著者名/発表者名
      遠藤力也、髙島昌子
    • 出版者
      (株)エヌ・ティー・エス(印刷中)
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] ①日本微生物資源学会第20回大会(〔学会発表〕③)において優秀発表賞受賞

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2012-11-27   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi