研究課題/領域番号 |
24890102
|
研究種目 |
研究活動スタート支援
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
化学系薬学
|
研究機関 | 大阪大学 |
研究代表者 |
山本 剛史 大阪大学, 薬学研究科(研究院), 助教 (80636994)
|
研究期間 (年度) |
2012-08-31 – 2014-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2013年度)
|
配分額 *注記 |
2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2013年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2012年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
|
キーワード | 核酸医薬 / 糖部架橋型人工核酸 / ターンオーバー / ホスホロチオアート / アンチセンス医薬 / 人工核酸 / RNase H / アンチセンス / スクリーニング / 体内動態 |
研究概要 |
本研究は、アンチセンス分子がmRNA切断を触媒する効率に着目し、これを最大化するための分子設計指針を見出すこと、他方で薬効を向上させる低分子併用薬剤のスクリーニング探索を行った。この結果、架橋型人工核酸BNAの導入位置によりターンオーバー効率が大きく変化することを見出し、さらにターンオーバー効率とin vivoにおけるサイレンシング効果に正相関があることを明らかにした。また一方で、低分子化合物ライブラリより、アンチセンス効果を高める薬剤の存在を見出した。今回の成果から、触媒回転能の高いアンチセンス分子と本低分子化合物と併用することで、アンチセンス医薬の従来の問題点を解決する可能性を見出した。
|