• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

吸入麻酔薬の脳神経毒性に対する、マンニトール―エリスロポエチンの神経保護効果

研究課題

研究課題/領域番号 24890190
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 麻酔・蘇生学
研究機関横浜市立大学

研究代表者

前島 英恵  横浜市立大学, 医学(系)研究科(研究院), 客員研究員 (80638172)

研究協力者 内本 一宏  横浜市立大学, 医学部, 助教 (50710951)
安藤 富男  横浜市立大学, 医学研究科, 客員教授 (00193110)
研究期間 (年度) 2012-08-31 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2013年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2012年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードエリスロポエチン / マンニトール / 新生児 / 神経保護 / 神経細胞死 / 麻酔薬 / 吸入麻酔 / アポトーシス / 幼弱動物 / 海馬 / 吸入麻酔薬 / 幼若動物
研究概要

全身麻酔薬は幼弱動物に対して長時間施行すると、広範な神経細胞死を生じることが報告されているが、マンニトールを併用することでエリスロポエチン(Epo)が保護作用を示すかを検討した。7日齢ラットにおいて亜酸化窒素-イソフルラン麻酔6時間施行後、大脳皮質と海馬にアポトーシスの増加を示すCaspase3の増加を認めたが、マンニトール併用Epo投与群においては有意に変化しなかった。また、麻酔群では、血中酸素飽和度はあまり低下しなかったが、二酸化炭素濃度が増加していた。本研究ではマンニトール併用Epoの麻酔薬神経毒性に対する保護作用について明らかな有意性を示すことはできなかった。

報告書

(3件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実績報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2013

すべて 図書 (2件)

  • [図書] 臨床麻酔2013年臨時増刊号vol.37通巻442号”小児脳障害とエリスロポエチン”2013

    • 著者名/発表者名
      安藤富男、内本一宏、前島英恵
    • 総ページ数
      12
    • 出版者
      真興交易(株)医書出版部
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 臨床麻酔 2013 年臨時増刊号Vol.37通巻442号 総説”小児脳障害とエリスロポエチン”2013

    • 著者名/発表者名
      安藤富男、内本一宏、前島英恵
    • 総ページ数
      12
    • 出版者
      真興交易(株)医書出版部
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2012-11-27   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi