• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ハイパーサーミアを基軸とした口腔乾燥症の治療戦略イノベーション

研究課題

研究課題/領域番号 24890215
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 補綴系歯学
研究機関九州歯科大学

研究代表者

向坊 太郎  九州歯科大学, 歯学部, 助教 (50635117)

研究期間 (年度) 2012-08-31 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2013年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2012年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードハイパーサーミア / 口腔乾燥症 / Ex vivo顎下腺潅流実験 / 唾液分泌
研究概要

本研究では環境温度が唾液分泌に与える影響について調査した.実験で頻用されるムスカリン性刺激薬のカルバコール(CCh)刺激では25℃から37℃への温度上昇に伴い唾液分泌量の上昇を認めた.催唾剤として臨床応用されるセビメリンでは37℃から42℃への温度上昇でも唾液分泌量の増加が認められた.しかし,Ca2+イオノフォアのA23187では25℃と37℃とで唾液分泌量に差は認められなかった.CCh刺激時の細胞内カルシウム濃度の測定では,25℃から37℃への温度上昇に伴い細胞内カルシウム濃度の上昇を認めた.
以上から,温度上昇に伴う唾液分泌量の増加が唾液腺細胞内Ca2+濃度の上昇に起因することが示唆された.

報告書

(3件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実績報告書

研究成果

(7件)

すべて 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Na+-K+-2Cl- cotransporter-mediated fluid secretion increases under hypotonic osmolarity in the mouse submandibular salivary gland.2014

    • 著者名/発表者名
      Kidokoro M, Nakamoto T, Mukaibo T, Kondo Y, Munemasa T, Imamura A, Masaki C, Hosokawa R
    • 雑誌名

      American Journal of Physiology Renal Physiology

      巻: 306(10)

    • DOI

      10.1152/ajprenal.00709.2012

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Thermal influence of saliva secretion ex vivo in the mouse submandibular gland Open2013

    • 著者名/発表者名
      TaroMukaibo
    • 雑誌名

      Journal of Stomatology

      巻: 3 ページ: 83-88

    • DOI

      10.4236/ojst.2013.31015

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書 2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 口腔乾燥リスク因子となる嗜好飲料成分の探索―生物学的スクリーニングの試み―2013

    • 著者名/発表者名
      今村敦,近藤祐介,向坊太郎,城所愛美,森野美幸,正木千尋,中本哲自,細川隆司
    • 学会等名
      公益社団法人日本補綴歯科学会 第122回学術大会
    • 発表場所
      福岡市
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Hyper-and hypo-osmolarity effect mice submandiblar gland function2013

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Kondo
    • 学会等名
      Asia-pacific conference in fukuoka 2013
    • 発表場所
      Fukuoka
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Histological and physiological analysis of submandibular salivary gland from KK-Ay diabetic mice.2013

    • 著者名/発表者名
      Tetsuji Nakamoto
    • 学会等名
      Gordon Research Conference, Salivary gland and exocrine biology
    • 発表場所
      Texas
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Tannic acid inhibits salivation from ex vivo mouse submandibular glands2013

    • 著者名/発表者名
      Atsusi Imamura
    • 学会等名
      The 91th International Association for Dental Research
    • 発表場所
      Seattle
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] BrazilA Physiological Comparison of the Three Major Mammalian Salivary Glands2012

    • 著者名/発表者名
      T. Nakamoto, J. Melvin, Y. Kondo, T. Mukaibo, M. Kidokoro, A. Imamura, C. Masaki and R. Hosokawa
    • 学会等名
      The 90th General Session & Exhibition of the IADR
    • 発表場所
      Iguaz
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2012-11-27   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi