• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

精神科デイケア導入期における看護支援モデルの開発

研究課題

研究課題/領域番号 24890235
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 地域・老年看護学
研究機関浜松医科大学 (2013)
順天堂大学 (2012)

研究代表者

千々岩 友子  浜松医科大学, 医学部, 准教授 (40637104)

研究期間 (年度) 2012-08-31 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2013年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2012年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード精神科デイケア / 導入期 / 看護ケア内容 / リハビリテーション / 看護支援 / 精神障害 / 精神看護 / 精神科デイケア看護師 / 看護技術
研究概要

精神科デイケア導入期における看護師のケア内容を明らかにすることを目的とし、精神科デイケア導入期の看護経験のある看護師17名に導入期の利用者への看護行為について半構成的インタビューを行い質的記述的に分析した。結果【安心して居られる空間をつくる】【本人のペースを守る】【目標を決定していくことを助ける】【方向を示し治療プログラムにのせる】【自信を引き出す】【情報を引き出す】【症状の変化をつかむ】【セルフケアの向上を支える】【支援者と連携をむすぶ】【利用者同士をつなぐ】が抽出された。看護師は、これらのケアを行うことで中断の要因となる居場所のなさ、利用動機の欠如、症状再燃を回避していることが示唆された。

報告書

(3件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2013

すべて 学会発表 (5件)

  • [学会発表] 精神科デイケア導入期における看護師の関わり2013

    • 著者名/発表者名
      千々岩友子,黒髪恵
    • 学会等名
      第39回日本看護研究学会学術集会
    • 発表場所
      秋田
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] デイケア看護師が実践する看護行為の関連要因についてデイケア導入期に焦点をあてて2013

    • 著者名/発表者名
      千々岩友子
    • 学会等名
      第18回日本デイケア学会年次大会
    • 発表場所
      松本
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 精神科デイケア導入期における看護師の関わり2013

    • 著者名/発表者名
      千々岩友子
    • 学会等名
      日本看護研究学会
    • 発表場所
      秋田
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] デイケア看護師が実践する看護行為の関連要因について デイケア導入期に焦点をあてて2013

    • 著者名/発表者名
      千々岩友子
    • 学会等名
      日本デイケア学会
    • 発表場所
      松本
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 精神科デイケア導入期における看護師の関わり2013

    • 著者名/発表者名
      千々岩 友子
    • 学会等名
      日本看護研究学会第39回学術集会
    • 発表場所
      秋田県
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2012-11-27   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi