研究課題/領域番号 |
24890236
|
研究種目 |
研究活動スタート支援
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
神経内科学
|
研究機関 | 上智大学 |
研究代表者 |
新倉 貴子 上智大学, 理工学部, 准教授 (10301491)
|
研究期間 (年度) |
2012-08-31 – 2014-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2013年度)
|
配分額 *注記 |
2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2013年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2012年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
|
キーワード | アルツハイマー病 / アミロイドベータ / 生理活性分子 / シグナル伝達 / 脳神経疾患 |
研究概要 |
アルツハイマー病は老人性認知症の約半数を占めるが、病気の原因を根本から除去する治療法はまだない。ヒューマニン (HN)は神経細胞死を抑制する因子で、アルツハイマー病モデルマウスの記憶学習能力の低下を抑制し、病態発生の原因とされるアミロイドベータの蓄積も抑制する。本研究課題では、HNによるアミロイドベータ蓄積抑制の分子機序を明らかにすることを目的とし、アミロイドベータ分解酵素やアミロイドベータを除去する細胞の活性化に対するHNの作用を中心に検討した。
|