• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

汎用性のある紙芝居教材を用いたタンザニア農村部の妊娠期教育プログラムの開発と評価

研究課題

研究課題/領域番号 24890246
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 生涯発達看護学
研究機関聖路加国際大学

研究代表者

新福 洋子  聖路加国際大学, 看護学部, 助教 (00633421)

研究期間 (年度) 2012-08-31 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2013年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2012年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード助産学 / 国際協働 / 妊娠期教育 / アフリカ / タンザニア / 国際研究者交流
研究概要

本研究の目的は、タンザニア農村部で安全で安心な出産を促進するため、具体的には医療者との出産を選択し、緊急時にも必要なサポートや介入が得られるよう行動するために、女性や家族の視点から理解しやすい妊娠期プログラムを開発することである。タンザニア人研究者との協働で紙芝居教材を作成し、3つの村にて妊婦42名とその家族96名の合計138名を対象に、プログラムの実施と評価のための質問紙調査を行った。現在データを分析中であるが、プログラム評価として、「紙芝居はとてもよかった。理解しやすかった。」「こういった教育はタンザニア全土で、妊産婦とその家族に行われるべきである」などが語られた。

報告書

(3件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (12件) (うち招待講演 2件)

  • [雑誌論文] タンザニア、ムヒンビリ健康科学大学での国際協働論演習から考察する"看護"の理論構築の重要性2014

    • 著者名/発表者名
      新福洋子
    • 雑誌名

      聖路加看護大学紀要

      巻: 40 ページ: 35-41

    • NAID

      120006977748

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Women's Perceptions of Childbirth Experience at a Hospital in Rural Tanzania2013

    • 著者名/発表者名
      Shimpuku, Y., Patil, C., Norr, K., & Hill, P
    • 雑誌名

      Health Care for Women International

      巻: 34(6) ページ: 461-481

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Concept Analysis of Reflection in Nursing Professional Development2013

    • 著者名/発表者名
      Tashiro, J., Shimpuku, Y., Naruse, K., Maftuhah, Matsutani, M.
    • 雑誌名

      Japan Journal of Nursing Science

      巻: 印刷中 号: 2 ページ: 170-179

    • DOI

      10.1111/j.1742-7924.2012.00222.x

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Women's Perceptions of Childbirth Experience at a Hospital in Rural Tanzania2013

    • 著者名/発表者名
      Shimpuku, Y., Patil, C., Norr, K., & Hill, P.
    • 雑誌名

      Health Care for Women International

      巻: 印刷中 号: 6 ページ: 461-481

    • DOI

      10.1080/07399332.2012.708374

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Working with Interpreters in Cross-Cultural Qualitative Research in the Context of Developing Country: Systematic Literature Review2012

    • 著者名/発表者名
      Shimpuku, Y. & Norr, K.
    • 雑誌名

      Journal of Advanced Nursing

      巻: 68 号: 8 ページ: 1692-1706

    • DOI

      10.1111/j.1365-2648.2012.05951.x

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Partnership Model of Global Collaboration : The Shared Value of Humanized Childbirth in Tanzania2014

    • 著者名/発表者名
      Shimpuku,Y.,Horiuchi,S.,Matsutani,M. ,Eto,H.,Nagamatsu,Y.,Oguro,M.,Iida,M .,Yaju,Y
    • 学会等名
      17^<th> East Asian Forum of Nursing Scholars
    • 発表場所
      Manila、Philippines
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Partnership Model of Global Collaboration: The Shared Value of Humanized Childbirth in Tanzania2014

    • 著者名/発表者名
      Shimpuku, Y., Horiuchi, S., Matsutani, M., Eto, H., Nagamatsu, Y., Oguro, M., Iida, M., Yaju,Y.
    • 学会等名
      17th East Asian Forum of Nursing Scholars
    • 発表場所
      Manila, Philippines
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 国際保健における看護・助産人材と育成:タンザニア助産人材2013

    • 著者名/発表者名
      新福洋子
    • 学会等名
      第28回日本国際保健医療学会東日本地方会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2013-03-23
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Frida Madeni :タンザニア農村部の妊婦と家族を対象とした汎用性の高い妊産婦教育プログラムの開発2013

    • 著者名/発表者名
      新福洋子
    • 学会等名
      第28回日本国際保健医療学会学術大会
    • 発表場所
      沖縄
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] The Concept of"Humanization of Childbirth with Women-Centered Care (HC/WCC): Japanese Nurse-Midwives Application of the Concept to Global Health Research, Education , and Practice"2013

    • 著者名/発表者名
      Shimpuku,Y.,Horiuchi,S
    • 学会等名
      The 10^<th> Annual National Conference, Asian American Pacific Islander Nurses Association,"Global Health : Nursing in the Future-Research, Education, and Practice
    • 発表場所
      Honolulu, Hawaii
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] タンザニア「人間的な出産」セミナーによる“女性を中心とするケア”の認識2013

    • 著者名/発表者名
      若井翔子、新福洋子、長松康子、八重ゆかり、江藤宏美、毛利多恵子、堀内成子
    • 学会等名
      第27回日本助産学会学術集会
    • 発表場所
      金沢
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] タンザニア「人間的な出産」セミナーにおける助産師の認識の変容2013

    • 著者名/発表者名
      竹内翔子、下田佳奈、高畑香織、長松康子、江藤宏美、新福洋子、堀内成子
    • 学会等名
      日本ヒューマン・ケア心理学会 学術集会第15回大会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] タンザニア農村部の妊婦と家族を対象とした汎用性の高い妊産婦教育プログラムの開発2013

    • 著者名/発表者名
      新福洋子、Frida Madeni
    • 学会等名
      第28回日本国際保健医療学会学術大会
    • 発表場所
      沖縄
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] The Concept of “Humanization of Childbirth with Women-Centered Care (HC/WCC): Japanese Nurse-Midwives’ Application of the Concept to Global Health Research, Education, and Practice2013

    • 著者名/発表者名
      Shimpuku, Y., Horiuchi, S.
    • 学会等名
      the 10th Annual National Conference, Asian American Pacific Islander Nurses Association, “Global Health: Nursing in the Future- Research, Education, and Practice”
    • 発表場所
      Honolulu, Hawaii
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Starting a Midwifery Master’s Programme in Tanzania: Lesson Learned from the Collaborative Project between Tanzania and Japan2012

    • 著者名/発表者名
      Shimpuku, Y., Horiuchi, S., Leshabari, S., Malima, K., Matsutani, M., Eto, H., Nagamatsu, Y., Oguro, M. Yaju,Y.
    • 学会等名
      The East, Central, and Southern African College of Nursing the10th Scientific Conference
    • 発表場所
      Port Louis, Mauritius
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Process Report of the Collaborative Project to Develop the Master’s Program in Midwifery in Tanzania: The Seminar of “Humanized Childbirth”

    • 著者名/発表者名
      Shimpuku, Y., Horiuchi, S., Matsutani, M., Eto, H., Nagamatsu, Y., Oguro, M., Iida, M., Yaju,Y., Mori, T.
    • 学会等名
      St. Luke’s Academia
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 国際保健における看護・助産人材と育成:タンザニア助産人材

    • 著者名/発表者名
      新福洋子
    • 学会等名
      第28回日本国際保健医療学会東日本地方会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2012-11-27   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi