• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

早期認知機能低下高齢者の包括的意思決定支援システムに関する基礎的調査研究

研究課題

研究課題/領域番号 24890248
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 地域・老年看護学
研究機関聖路加国際大学

研究代表者

千吉良 綾子  聖路加国際大学, 看護学部, 助教 (20633415)

研究期間 (年度) 2012-08-31 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2013年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2012年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード認知症 / 意思決定支援 / 相談支援 / 軽度神経認知障害 / 早期支援 / 早期神経認知障害高齢者
研究概要

早期認知機能障害高齢者が、保健・医療・福祉・介護予防等にわたる包括的支援により生活の構築を行う「包括的意思決定支援システム」を開発するために、介護者家族会に参加し、ご本人・ご家族への心身への影響および生活の現状を把握した。高齢者ケア外来を受療するご本人およびそのご家族によるインタビュー調査より、相談行動・受療プロセスは、症状の緩やかな出現、加齢によるものとの区別のつきにくさ、症状の特有の出方等が相談や受療行動のタイミングのつかみにくさ、葛藤や困難につながり影響を及ぼしていることが明らかとなった。これらから、相談支援者の早期支援方法やご本人およびご家族へ向けた教育コンテンツの検討に示唆を得た。

報告書

(3件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2012-11-27   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi