• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

矯正治療時に生じる歯根吸収のRANKLシグナルとTNF-αシグナルの関連性

研究課題

研究課題/領域番号 24890261
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 矯正・小児系歯学
研究機関日本大学

研究代表者

浅野 正貴  日本大学, 歯学部, その他 (60636190)

研究期間 (年度) 2012-08-31 – 2014-03-31
研究課題ステータス 採択後辞退 (2013年度)
配分額 *注記
2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2013年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2012年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード歯科矯正学 / 歯根吸収 / TNF-α / RANKL
研究概要

平成24年度は以下の結果が得られた。重度歯根吸収者のGCF中のTNF-α発現量は非吸収群の者と比較すると明らかな差が認められた。また、矯正力を加えたマウスの歯根吸収部位においてTNF-α陽性細胞の増加を認めた。さらに、hPDL cellsにおいて、4.0g/cm2のCFを負荷し、24時間後までのTNF-αのmRNA発現を経時的に確認したところ、すべての時間において有意にその発現が増加していた。特に、1時間と9時間における発現量は著しく増加していた。 さらに9時間における1.0 g/cm2 と4.0 g/cm2負荷時のTNF-αのmRNA発現を比較すると、4.0 g/cm2ではその発現量は有意に増加していた。さらにhOCP cellsにおいてCFを負荷した上清を作用させた群で破骨細胞形成が促進された。また、それらはTNF-αの抗体により抑制された。
本研究の結果、GCF中のTNF-αの発現は歯根吸収群において明らかな差が認められた。In vivoにおけるマウス歯牙移動モデルでは、対照群と比較して25gの矯正力を加えた群は歯根吸収が認められ、吸収部位にはTNF-α陽性細胞の増加を認めた。さらに、In vitroにおいて過度な圧迫刺激によりhPDL cellsのTNF-α発現が有意に増加し、産生されたTNF-αは破骨細胞分化を誘導した。
本講座ではhPDL cellsが過度な圧迫刺激によりRANKLとTNF-αを誘導することを報告していることから、歯根吸収の発生にはRANKLとTNF-αの両者が破歯細胞の活性化に関与していると考えられる。

現在までの達成度 (区分)
理由

翌年度、交付申請を辞退するため、記入しない。

今後の研究の推進方策

翌年度、交付申請を辞退するため、記入しない。

報告書

(1件)
  • 2012 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2012

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Orthodontic root resorption was associated with the secretion of IL-6 and IL-8 stimulated by IL-17 in dental pulp cells.2012

    • 著者名/発表者名
      Shimizu M,Yamaguchi M, Asano M, Fujita S, Utsunomiya T, Yamamoto H, Kasai K.
    • 雑誌名

      International Journal of Oral-Medical Sciences

      巻: 11(3) ページ: 172-181

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] TNF-αが矯正学的歯の移動時に生じる歯根吸収に及ぼす影響2012

    • 著者名/発表者名
      吉野 智一、山口 大、菊田 純、葛西 一貴
    • 学会等名
      第71回 日本矯正歯科学会大会
    • 発表場所
      盛岡市アイスアリーナ(岩手)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] メカニカルストレスがヒト歯根膜線維芽細胞の細胞死に与える影響2012

    • 著者名/発表者名
      船越 麻理、山口 大、小林 良喜、浅野 正貴、葛西 一貴
    • 学会等名
      第71回 日本矯正歯科学会大会
    • 発表場所
      盛岡市アイスアリーナ(岩手)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2012-11-27   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi