研究課題/領域番号 |
24H00157
|
研究種目 |
基盤研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
中区分8:社会学およびその関連分野
|
研究機関 | 早稲田大学 |
研究代表者 |
浅川 達人 早稲田大学, 人間科学学術院, 教授 (40270665)
|
研究分担者 |
橋本 健二 早稲田大学, 人間科学学術院, 教授 (40192695)
武田 尚子 早稲田大学, 人間科学学術院, 教授 (30339527)
丹辺 宣彦 名古屋大学, 環境学研究科, 教授 (90212125)
妻木 進吾 龍谷大学, 経営学部, 准教授 (60514883)
樋口 直人 早稲田大学, 人間科学学術院, 教授 (00314831)
津田 好美 早稲田大学, 文学学術院, 准教授 (90336058)
石田 光規 早稲田大学, 文学学術院, 教授 (60453495)
KWON ARAM 大阪経済大学, 経済学部, 講師 (00880395)
平原 幸輝 早稲田大学, 人間科学学術院, 助教 (41004104)
大和 冬樹 関西学院大学, 社会学部, 助教 (71019445)
佐藤 香 東京大学, 社会科学研究所, 教授 (10313355)
|
研究期間 (年度) |
2024-04-01 – 2028-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
45,240千円 (直接経費: 34,800千円、間接経費: 10,440千円)
2025年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2024年度: 12,090千円 (直接経費: 9,300千円、間接経費: 2,790千円)
|
キーワード | 格差 / 都市空間構造 / 階級・社会階層 / 社会地図 / アンダークラス |
研究開始時の研究の概要 |
本研究は、東京圏、名古屋圏、京阪神圏の三つの大都市圏を内包する地域を対象に、都市社会学の社会地区分析の方法と階級・社会階層研究の方法を統合することにより、格差拡大の進行過程を解明するとともに、これが日本社会に生み出しつつある諸問題の構造を明らかにし、問題解決の基礎を提供しようとするものである。本研究では、(1)所得推計を行い地域類型を析出し、(2)住民を対象としたWEB調査を行い、(3)貧困地域と推定される地域のコミュニティ・スタディとインタビュー調査を行う。これらのマルチ・メソッドアプローチによって、格差拡大の社会的メカニズムを明らかにする。
|