• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

惑星粉体物理:繊維・消滅・気流で拓く粉体物理の新展開と惑星現象の過去・現在・未来

研究課題

研究課題/領域番号 24H00196
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 中区分13:物性物理学およびその関連分野
研究機関大阪大学

研究代表者

桂木 洋光  大阪大学, 大学院理学研究科, 教授 (30346853)

研究分担者 山本 憲  工学院大学, 工学部, 准教授 (70749100)
研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2029-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
48,230千円 (直接経費: 37,100千円、間接経費: 11,130千円)
2025年度: 11,050千円 (直接経費: 8,500千円、間接経費: 2,550千円)
2024年度: 15,600千円 (直接経費: 12,000千円、間接経費: 3,600千円)
キーワード粉体 / 惑星
研究開始時の研究の概要

惑星空間を構成する物質の多くは何らかの粉体的性質を持つことがこれまでの探査等で明らかにされてきた.しかし,現行の粉体物理の枠組みは,惑星空間で起こる様々な粉体関連現象を包括的に説明するには至っていない.このギャップを埋めるため,本研究では従来の粉体物理の本質的拡張に挑む.具体的には,繊維状粒子,消える粒子,気流衝突などの効果を粉体物理の枠組みに取り入れた実験を行う.粉体現象と惑星関連現象の両方の理解深化を学際的相乗効果により目指す.本研究で扱う粉体は,日常現象・産業技術・防災科学などとも関係し,幅広い波及効果を持つ.

報告書

(1件)
  • 2024 審査結果の所見

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi