研究課題/領域番号 |
24H00253
|
研究種目 |
基盤研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
中区分16:天文学およびその関連分野
|
研究機関 | 関東学院大学 |
研究代表者 |
中嶋 大 関東学院大学, 理工学部, 教授 (70570670)
|
研究分担者 |
佐藤 佑樹 関東学院大学, 理工学部, 助手 (00983090)
|
研究期間 (年度) |
2024-04-01 – 2028-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
48,360千円 (直接経費: 37,200千円、間接経費: 11,160千円)
2024年度: 20,410千円 (直接経費: 15,700千円、間接経費: 4,710千円)
|
キーワード | X線天文学 / CCD / CMOS / ハイブリッドセンサ |
研究開始時の研究の概要 |
将来のX線天文衛星に搭載する高速低雑音軟X線カメラを開発する。具体的には、従来の大型衛星に搭載されているCCDイメージセンサと、高速信号処理が可能なCMOS集積回路を結合させた、世界初の宇宙X線観測用一体型ハイブリッドセンサを製作する。軟X線帯域(10keV以下)の観測感度はCMOS単体カメラの100倍、時間分解能はCCD単体カメラの1000倍となる。これを重力波および他波長観測データと合わせることで元素合成の中心エンジンの活動を明らかにする。
|