• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

がんにおける染色体外DNAの統合的理解と治療標的化

研究課題

研究課題/領域番号 24H00614
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 中区分50:腫瘍学およびその関連分野
研究機関名古屋大学

研究代表者

鈴木 洋  名古屋大学, 医学系研究科, 教授 (00587793)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
48,230千円 (直接経費: 37,100千円、間接経費: 11,130千円)
2025年度: 13,910千円 (直接経費: 10,700千円、間接経費: 3,210千円)
2024年度: 20,410千円 (直接経費: 15,700千円、間接経費: 4,710千円)
キーワードがん / 染色体外DNA / スーパーエンハンサー / RNA
研究開始時の研究の概要

がんの克服は現代の超高齢化社会の医療において喫緊の課題である。がんゲノム解析・分子標的治療・がん免疫療法によりがん治療が進歩した一方で、がんの再発・治療抵抗性の獲得は、がん研究の永遠の課題でもある。染色体外DNA(extrachromosomal DNA, ecDNA)は、がんの不均一性・進化・治療抵抗性に関係する新しい分子機構として近年注目されつつある。本研究では、これまでのスーパーエンハンサー・細胞内相分離に関する研究を発展させ、ecDNAとがんの関係を統合的に明らかにすることで、ecDNAを標的としたがんの進化に向き合うがん治療の基盤を確立する。

報告書

(1件)
  • 2024 審査結果の所見

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi