• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

自然免疫制御によるがん細胞の生存・維持と排除の分子機構解明

研究課題

研究課題/領域番号 24H00617
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 中区分50:腫瘍学およびその関連分野
研究機関神戸大学

研究代表者

的崎 尚  神戸大学, 医学研究科, 特命教授 (80252782)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
48,230千円 (直接経費: 37,100千円、間接経費: 11,130千円)
2025年度: 13,910千円 (直接経費: 10,700千円、間接経費: 3,210千円)
2024年度: 20,410千円 (直接経費: 15,700千円、間接経費: 4,710千円)
キーワードがん微小環境 / 自然免疫 / がん細胞
研究開始時の研究の概要

がん細胞は、それを取り巻く「がん微小環境」を構成する様々な免疫細胞を能動的に制御することで自らの生存に有利な環境を作り出す。このがん細胞の特性は治療抵抗性の大きな要因と考えられるが、その分子基盤は十分明らかではない。本研究課題では、自然細胞によるがん細胞の生存・維持と排除の制御につき詳細な検討を行い、がん治療法への応用研究を行う。本研究課題は、がん細胞と自然免疫系とのクロストーク制御機構のより深い理解をもたらすと共に、がんの治療学の進展に貢献する。

報告書

(1件)
  • 2024 審査結果の所見

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi