研究課題/領域番号 |
24H00618
|
研究種目 |
基盤研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
中区分50:腫瘍学およびその関連分野
|
研究機関 | 公益財団法人微生物化学研究会 |
研究代表者 |
畠山 昌則 公益財団法人微生物化学研究会, 微生物化学研究所, 部長 (40189551)
|
研究期間 (年度) |
2024-04-01 – 2028-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
47,840千円 (直接経費: 36,800千円、間接経費: 11,040千円)
2024年度: 12,740千円 (直接経費: 9,800千円、間接経費: 2,940千円)
|
キーワード | 胃がん / ピロリ菌 CagA / BRCAness |
研究開始時の研究の概要 |
ピロリ菌は細菌性がんタンパク質CagAを胃上皮細胞内に注入し、発がん性ホスファターゼ SHP2の脱制御を介して胃がん発症を直接促す。同時に、CagAは極性制御キナーゼPAR1bを抑制することでBRCA1の細胞質ー核内移行を阻止し、BRCAnessと呼ばれるゲノム不安定化状態を惹起する。これまでBRCAnessが関わるがんは一部の遺伝性乳がんや卵巣がんなどに限定され、BRCA1に代表されるBRCA遺伝子の2ヒット不活化に起因するとされてきた。本研究では、ピロリ菌CagAによる核内BRCA1の枯渇というBRCA変異を伴わない新規BRCAness誘導機構が胃がん発症に果たす役割を明らかにする。
|