• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

コレステロール代謝を利用した皮膚の新規炎症収束機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 24H00634
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 中区分53:器官システム内科学およびその関連分野
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

高橋 勇人  慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 准教授 (40398615)

研究分担者 谷口 智憲  京都大学, 医学研究科, 特定准教授 (40424163)
福田 桂太郎  国立研究開発法人理化学研究所, 生命医科学研究センター, 上級研究員 (60464848)
有田 誠  国立研究開発法人理化学研究所, 生命医科学研究センター, チームリーダー (80292952)
研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
47,840千円 (直接経費: 36,800千円、間接経費: 11,040千円)
2025年度: 11,700千円 (直接経費: 9,000千円、間接経費: 2,700千円)
2024年度: 12,740千円 (直接経費: 9,800千円、間接経費: 2,940千円)
キーワード炎症収束機構 / コレステロール25水酸化酵素
研究開始時の研究の概要

本研究課題では、オキシステロールがコレステロールの枯渇を介して、細胞死を誘導し、炎症を収束させる機序の詳細を細胞・分子レベルで解明することを目的とする。特に3つのサブテーマとして、1)新規免疫細胞集団の同定 2)オキシステロールによる細胞死の特徴の解明 3)細胞死を回避する新しいコレステロール代謝経路を明らかにする。本研究を通じて、炎症性疾患に対する将来の新規分子標的療法開発の基盤創出を目指す。

報告書

(1件)
  • 2024 審査結果の所見

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi