• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

老化に伴う水代謝回転速度低下の決定要因と疾患:骨格筋細胞老化の観点から

研究課題

研究課題/領域番号 24H00683
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 中区分59:スポーツ科学、体育、健康科学およびその関連分野
研究機関東北大学 (2025)
国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所 (2024)

研究代表者

山田 陽介  東北大学, 医工学研究科, 教授 (60550118)

研究分担者 國澤 純  国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所, 医薬基盤研究所 ヘルス・メディカル微生物研究センター, センター長 (80376615)
保富 康宏  国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所, 医薬基盤研究所 霊長類医科学研究センター, センター長 (90281724)
畑本 陽一  国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所, 国立健康・栄養研究所 臨床栄養研究センター, 主任研究員 (90738832)
福 典之  順天堂大学, スポーツ健康科学部, 教授 (40392526)
研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
47,190千円 (直接経費: 36,300千円、間接経費: 10,890千円)
2025年度: 16,250千円 (直接経費: 12,500千円、間接経費: 3,750千円)
2024年度: 9,880千円 (直接経費: 7,600千円、間接経費: 2,280千円)
キーワード老化 / 水代謝回転 / 骨格筋
研究開始時の研究の概要

研究代表者は、一昨年、世界で初めて、成人における生体中の水代謝回転速度が年齢の2乗に関連して低下することを明らかにした。老化に伴う水代謝回転速度の低下のメカニズムを解明することを目的として、本研究を実施する。研究成果は、地球温暖化時代のヒトの身体の水分摂取の必要量を明らかにするうえで社会に貢献できるものと考える。

報告書

(1件)
  • 2024 審査結果の所見

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi