研究課題/領域番号 |
24H00712
|
研究種目 |
基盤研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
中区分61:人間情報学およびその関連分野
|
研究機関 | 東京工業大学 |
研究代表者 |
前田 真吾 東京工業大学, 工学院, 教授 (40424808)
|
研究分担者 |
山田 雄平 東京工業大学, 科学技術創成研究院, 特任助教 (20914659)
|
研究期間 (年度) |
2024-04-01 – 2028-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
46,800千円 (直接経費: 36,000千円、間接経費: 10,800千円)
2024年度: 9,360千円 (直接経費: 7,200千円、間接経費: 2,160千円)
|
キーワード | ゲル / 興奮性 / ソフトアクチュエータ |
研究開始時の研究の概要 |
本研究では自律的かつインテリジェントなゲルマシンを創成する.これまで化学振動反応として知られるBZ反応によって自律駆動する振動性BZゲルアクチュエータやロボットに関する研究を推進してきた.2次元的な反応場においてBZ反応は周期的な化学波を生成するため,BZゲルの波を制御することは困難であった.一方で生体システムでは,系にある閾値以上の刺激が加わったときに,系が応答する興奮状態をうまく活用することで,システム全体のダイナミクスを制御している.そこで本研究では,これまで実現されなかった興奮性ゲルの創成によって,生体システムのように波の伝播を制御し、化学的なインテリジェンスの創発する。
|