• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

出来事の内容と順序の統合的な記憶想起を担う霊長類脳回路メカニズムの因果的解明

研究課題

研究課題/領域番号 24H00734
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 中区分61:人間情報学およびその関連分野
研究機関国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構

研究代表者

平林 敏行  国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構, 量子医科学研究所 脳機能イメージング研究センター, 主幹研究員 (60376423)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2029-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
47,710千円 (直接経費: 36,700千円、間接経費: 11,010千円)
2025年度: 9,360千円 (直接経費: 7,200千円、間接経費: 2,160千円)
2024年度: 10,270千円 (直接経費: 7,900千円、間接経費: 2,370千円)
キーワードサル / 化学遺伝学 / 電気生理 / 認知記憶
研究開始時の研究の概要

旅の思い出等の出来事の記憶は、見た物のような内容と、それが起きた順序が、脳の別の場所で保持・想起される。内容記憶の神経メカニズム解明が進む一方、順序記憶が脳のどこでどのように保持され、内容記憶とどう統合されて出来事の記憶として想起されるかは未解明である。本研究は霊長類モデル動物における遺伝学的脳回路操作と領域間同時記録により、順序記憶の想起と順序・内容記憶の統合的想起のメカニズムを解明する。

報告書

(1件)
  • 2024 審査結果の所見

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi