研究課題/領域番号 |
24H00803
|
研究種目 |
基盤研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
中区分90:人間医工学およびその関連分野
|
研究機関 | 東京女子医科大学 |
研究代表者 |
関根 秀一 東京女子医科大学, 医学部, 准教授 (60541737)
|
研究分担者 |
遠山 周吾 藤田医科大学, 医学部, 准教授 (90528192)
遠藤 祐輝 東京女子医科大学, 医学部, 助教 (10815195)
本間 順 東京女子医科大学, 医学部, 助教 (50507366)
|
研究期間 (年度) |
2024-04-01 – 2029-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
47,320千円 (直接経費: 36,400千円、間接経費: 10,920千円)
2024年度: 8,450千円 (直接経費: 6,500千円、間接経費: 1,950千円)
|
キーワード | 心筋再生 / 心筋球 / 細胞シート / 血管床 / 灌流培養 |
研究開始時の研究の概要 |
細胞シートを用いた血管網付与技術と心筋球技術との融合により、血液循環をサポート可能とするパウチ状血管付き心筋組織を細胞から作製する技術を開発する。開発する技術を小型動物から大型動物へ発展させ、臨床応用が可能なバイオ補助ポンプの構築技術が確立できれば、再生医療の適応拡大と高度化が一気に加速する。
|