生成AIが発達する現在,自然の事物・現象から問題を見出す力は,人間固有の力として育成する必要がある。生徒は「なぜ~だろうか(なぜ+事象)」という疑問を見いだすことが多いが,理科授業では,問いを観察・実験によって実証する必要があり, 事象から生み出される疑問を「~ほど~なのだろうか」や「~の条件だとどうなるか」のような因果関係を明らかにする問いに昇華させることが必要である。 そこで本研究では,中学校理科授業において,事象から見いだした疑問を検証可能な問いに生徒自身の力で昇華させるために必要なメタ認知的知識を明示的に指導する授業プログラムの開発と効果検証を行う。
|